
4ヶ月の娘がよく寝るが、お昼寝のリズムを決めるべきか悩んでいる。本人が寝たいだけ寝かせるのは良くないのか考えている。
4ヶ月の娘ですが、よく寝ます(笑)
朝…30分の睡眠×2回
昼…30分の睡眠×1回、1時間の睡眠×1回
夕方…30分の睡眠×2回
とか寝てて、夜も20時頃寝たら10時間とか寝ます(笑)1・2回、起きる時もありますが、授乳したらすぐ寝ます😂
ありがたいんですが、ネットとかを見てると、4ヶ月ぐらいからはお昼寝の時間を朝・昼・夕方と決めてあげてリズムを付けてあげる…等、書いてあるので、ある程度でこっちが起こしてあげないといけないのかな?と思いました。
本人が寝たいだけ寝かせるのはあんまり良くないんですかね?🤔
- ☆★☆(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

ゆみ
息子もめっちゃ寝ます!寝たいだけ寝させていいと思いますよ✨
☆★☆
男の子で寝るの珍しいですね!!私の周りの男の子ママは、みんな睡眠不足です😂
いつ夜泣きが始まるかも分からないですし、今のうちに寝かしときます😂✨
ゆみ
☆★☆さん❤️
そうなんですかね✨産まれてこの方、睡眠で悩んだ事がないです✨ありがたい事ですね🤗
はい、今はたくさん寝てて大丈夫だと思いますよ!