
コメント

ーーー★
わかります😭
私も同居ですが助かったーなんてこと1つとありませんw
むしろストレス溜まって子供もかわいそうです😩
同居解消できるならした方がいいですよ( ˊᵕˋ ;)💦

さより
同居していますが、マイナスなことしかないことと、義父母の方が旦那から子離れ出来てないタイプで旦那も解消したいと思っていたので来月末に引っ越します😅
-
🔰
同じです😞義母が子離れしてません、、魚の骨は食べにくいから全部とって出してあげなさいとか言ってきます…苦笑
旦那も家は出たいとは言うんですが
ずっと実家暮らしだったので
居心地いいのかズルズルと先延ばしになっています😭
もう私だけでも出ていくくらいしないと伝わらないですかね…😅- 4月28日
-
さより
うちの場合は義父が酒乱ということもあり早めに引越しを考えてくれたので、良かったのですが、居心地がいいと出るの大変ですよね🤔
子供が大きくなるまでは家族3人で暮らしたい、助かることも多いけど、助け合って暮らすことも経験してみたい的な事言うといいかもですね😊- 4月28日
-
🔰
なるほど🤔そう切り出してみます笑😂
できれば円満に別居したいですし…拒絶して余計に気を悪くしてしまっても後々の付き合い困りますよね。
ありがとうございます!- 4月28日
🔰
義両親に加えて2歳甥っ子がいる兄夫婦もいます😞
妊娠前は義母から甥っ子のベビーシッター扱いされた時期があって子どもいないのに育児して自分の時間が無くなるばかりでストレスが溜まって別居したいと言ったことは何度かありました。でも義母に言いくるめられてしまって。もう話すのも疲れます。旦那は心配してくれつつも家を出ることにまだ本気で動いてはくれません。
家を継ぐと決まっている長男夫婦と孫2人いるのになんで同居に拘るんでしょうかね😅
とりあえず家にいる時間は息子と2人で部屋に籠る日々です笑
顔を合わせると嫌味を言われますが😥
ーーー★
兄夫婦もいたら余計気が休まらないですよね( ˊᵕˋ ;)💦
私も旦那側の妹夫婦と子供と一緒に住んでましたが気が狂いそうでした😩!
男は自分の実家だから居心地いいですよね😭
うちのも同じで同居解消なしです🙄
話すの疲れるのわかります!!
子離れ出来ない親って困りますよね😭