※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぽん
子育て・グッズ

解熱剤を飲ませても熱が下がらず、体調が悪い。風邪なのに熱が長引く。突発性はないか心配。対処方法がわからない。

月曜日から熱が38.5以上あり、解熱剤を使用しても下がらず今日も39度近くあります。解熱剤を飲ませてるのになぜ下がらないのでしょうか。
食欲もないし、つらそうです。
鼻水がでる、咳も出ます、めやにも出ています。
突発性の可能性は無いですよね?
ただの風邪でこんなに熱が長引くのでしょうか?
一日中グズグズだし、夜中もツラいのか起きて泣いています。
どうしたら良いのかわかりません。

コメント

ちゃんまま

もともと熱が高いと解熱剤使っても気持ち程度(39℃なら38℃ぐらいまで)しか下がらないみたいですよ💦💦
鼻水や咳があるなら突発ではなく風邪かなぁと思います💦💦

  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    病院には行かれましたか??
    1日ぐずぐず大変ですが、熱が下がれば少し落ち着くと思うので、2、3日ママ頑張ってください😢

    • 4月28日
  • みぽん

    みぽん

    初日小児科に行き薬をもらい、鼻水がひどかったので耳鼻科に行って鼻水を吸ってもらいました!
    昨日からはタンが絡んだような咳がひどく出るようになりめやにも出始めたので、もう一度小児科に行きました!
    解熱剤飲んでもすぐ下がるわけではないんですね…

    • 4月28日
ママリ

解熱剤は0.5°下がったらよく効いている方と思ってほしい、と処方の時に言われたことあります💦
なので、数値的に大きく下がることはあまり期待できないようです💦

保育園には行ってますか?行ってなかったとしても、今まであまり菌やウイルスに晒された経験が子供は少ないので、公園やスーパーなどで思いがけず強いものをもらってしまったのですかね💦

  • みぽん

    みぽん

    そうなんですね!すごく下がるものだと思ってました…飲ませても意味がないのでしょうか?

    保育所は行ってて、慣らしで3日行って熱が出て、やっと治って1週間行けたと思ったらまたこれです…

    • 4月28日
  • ママリ

    ママリ

    意味がないわけでは無いと思います!
    その時言われたのは、数値が下がらなくても本人の活気が少し出て食事や薬を取れるようにするためのものと言う説明でした。

    保育園すごい風邪とか流行ってますよね💦
    うちの子も2年目突入したのですが、月曜休んで今日また39.4°の熱があり呼び出しで今帰り道です💦
    この季節は本当ダメですね💦
    私も今月半分も出勤してないです😅
    お互い頑張りましょう😂

    • 4月28日
  • みぽん

    みぽん

    そうなんですね💦
    この時期風邪引きやすいですよね…気温差もすごいし、暖かいと思っても風は冷たいし…
    私も復帰を控えているのでヒヤヒヤです。

    • 4月28日
はじめてのママリ

周りでRSなど流行ってませんか?😢早めに受診した方がお子さんも辛くないと思いますよ😣💕受診されてたらごめんなさい🥺

  • みぽん

    みぽん

    受信はしました🥲
    RSってなんですか!?

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    受診されたんですね🥺ごめんなさい🥺💦
    ただ長引くなら再度受診ですかね😅受診した際に何も出なくても、再度受診して検査したら何かのウイルスだった!ってことザラですから😭💦

    RSはインフルエンザみたいなウイルスです!小児科受診したら検査されませんでしたか?🙁

    • 4月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園通ってらっしゃるということですが、園でRS流行ってたりしませんか?💦すぐ移ります💦
    うちの子達ももらってきて先週から高熱続きです😭

    • 4月28日
  • みぽん

    みぽん

    大丈夫です!私も言葉足らずでした。

    そう言うこともあり得るんですね🥲
    小児科では特に何かの検査というのはありませんでした🥲

    • 4月28日
🐒

鼻水や咳が出ているのであれば風邪かな?っと思いますが突発をしていないのであれば可能性はあるでしょうね🤔
でも突発は発疹が出ないことには医者も断定できませんし💦
不安であれば連休に入るので今日違う小児科に連れて行ってみてはどうでしょうか😥?
解決剤も飲ませる物より坐薬の方が入れるのは大変ですが効きはいいと思います‼︎
親子共にしんどいので早く治るといいですね😂

  • みぽん

    みぽん

    他の小児科に診てもらったほうがいいのでしょうか?
    心配で気が狂いそうです…

    • 4月28日
  • 🐒

    🐒

    心配なら行っていいと思います!
    セカンドオピニオンというものありますし行かれる方いますよ!
    心配ですしお互いしっかり寝れないとメンタルもやられますよね😔

    • 4月28日
  • みぽん

    みぽん

    GWに入ると余計行けなくなるので、その前にほかの小児科さんに診てもらおうと思います!

    • 4月28日
  • 🐒

    🐒

    息子は風邪をひいた時お隣さんの子どもが保育所通いで風邪ひいていたのが移りRSとインフルの検査を念のために受けました!
    その時は風邪でよかったですが今アデノなど流行ってるので検査してもらうといいかもですね💦

    • 4月28日
  • みぽん

    みぽん

    そういう検査はどんなふうに検査するのでしょうか?
    先生にそういう検査をして下さいと申し出た方がいいのでしょうか?

    • 4月28日
  • 🐒

    🐒

    うちは行ったて保育園通ってる?っと聞かれ家隣の子が保育園通っていて咳とかしてたのですが昨日お外で一緒になり遊びました💦っと伝えると検査しとこうってしてもらえました!
    検査はインフルの検査と一緒で鼻に綿棒突っ込まれます😭
    もし先生が何も言わなければ保育園通い始めでアデノなどが心配なのですが…っというと調べてくれると思います🤔

    • 4月28日
  • みぽん

    みぽん

    こちらから催促するのもアリですよね!
    今度言ってみます🥲

    • 4月28日
るんるん

うちは上の子が1歳過ぎに1週間ほど41度から40度の熱が続いてましたが、解熱剤飲んでも38度台くらいに落ち着く感じでした💦
結局1週間後にブツブツが少し出てきたので解熱してから突発だったんだなぁと思いましたが、中耳炎を合併していて長引いたみたいです💦
中耳炎はなかなか気づかれない小児科も多いので鼻水出るなら1度耳鼻科でもみてもらってもいいかなぁと思います。

  • みぽん

    みぽん

    そうなんですね。何かと合併してると大変そうです…
    耳鼻科に行ってみます!

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

次男がいま、突発性発疹からの風邪を引いてます!突発性発疹中に風邪をひいた感じです。発疹とかは出なかったデスか??稀に発疹が出ない方もいらっしゃいますし、他のウイルスかも知れませんので、小児科受診されていても今日でも指示をもらった方がいいかもしれません!ゴールデンウィーク入るとなかやか受診できませんし!救急ならもしかしたらコロナの人もいるかもですし、怖いと思います!!なので、今日明日中にでも受診される方がいいと思います(^^)お大事に!

  • みぽん

    みぽん

    発疹は出ていません。まだ熱が下がってないので、突発性なのかもよくわからないのですが…
    病院に電話してみます🥲

    • 4月28日
ミミ

アデノウイルス?
1週間くらいはかかりました。
保育園に行き始めたとか、
子育て広場に行ったとかないですか?

  • みぽん

    みぽん

    アデノウイルス?それは小児科に行けばわかるんでしょうか?
    保育所に行き始めたところです!

    • 4月28日
  • ミミ

    ミミ

    喉を綿棒でこすって検査なので検査すればわかりますが、
    検査しない小児科は風邪で扱うと思います。
    処方は風邪と変わらないので。
    保育園でお休みさん増えてきたなぁとかなら流行ってる可能性ありです。
    うちの子も1歳から保育園でしたが行き始めたらすぐもらってきて休みました😥
    3歳までは免疫も弱いのでなにかしらもらっては1週間休んでました💦

    • 4月28日
  • みぽん

    みぽん

    そうなんですね。結局は風邪ってことなんですかね🥲
    子どもがもらうと、どうしても親ももらうので一緒にやられますね…
    こうやってお互い免疫がつくのでしょうか😑

    • 4月28日
  • ミミ

    ミミ

    そうですね😂
    私もよくもらってました💦
    1歳児のときは1ヶ月に1回5日は休んだりして1年で貯めてあった有給40日がなくなりました🤣
    ゼリーやプリン、アイスクリーム、お菓子も食べれるものはなんでもって感じであげてました💦
    あとプリンとか普段あげてなかったんですが
    風邪で食べれないとほんと辛いので
    健康なときに食べさせておいてアレルギーないかチェックすることにしました。

    • 4月28日
  • みぽん

    みぽん

    そうなりますよねぇ🥲

    ホント、食べれるものならなんでも良いよ食べてくれ〜って感じです🥲
    アレルギーチェック大事ですね!私もこれからそういうことに気をつけたいと思いました。

    • 4月28日
deleted user

解熱剤は、大人みたいに急に下がると子供は体がしんどいから0.5℃ぐらいしか下がらないと小児科でいわれました。

一度熱が出ると3日ぐらい高熱でしたが、水分とれてないようならもう一度受診してみてもいいかも?
ゼリーやジュースなどあげてました。あとは冷えピタ、氷枕とかもしてます。

みぽんさんもつらいと思いますが、、早く熱が下がりますように。。

  • みぽん

    みぽん

    そういうことなのですね。
    水分は取れてますが、食事はあまりとりません。
    ゼリーなど買ってこようと思います。

    • 4月28日
みぽん

違う小児科さんに行って診てもらいました。
診断は同じで、薬もこれで大丈夫との事でした。
ただ、突発性の可能性があると言われました。
こんな風邪の症状がひどくても突発性の可能性ってあるんですね。
まだ熱が長引くと思うから頑張ってって言われました。
とにかくアイスでも何でも、食べられるものを食べましょうとのことでした。
みなさん、色々とアドバイスをいただいてありがとうございました🥲
とても励みになりました。