
コメント

ママリ
寝ている時も寝返りをするようにまりしたか^^?
息子は4ヶ月で寝返りしましたが、寝ている時は7ヶ月までしなかったのでギリギリまでステージ1で手を入れて着せていました😂
まだ寝ている時にひっくり返らないなら、モロー反射がなくなるまで腕をしまっていてもいいのではと思いました。
すでに寝ながら寝返りしていたら申し訳ありません😣
ママリ
寝ている時も寝返りをするようにまりしたか^^?
息子は4ヶ月で寝返りしましたが、寝ている時は7ヶ月までしなかったのでギリギリまでステージ1で手を入れて着せていました😂
まだ寝ている時にひっくり返らないなら、モロー反射がなくなるまで腕をしまっていてもいいのではと思いました。
すでに寝ながら寝返りしていたら申し訳ありません😣
「寝返り」に関する質問
生後6ヶ月でつかまり立ちしても平気なんでしょうか? 寝返り→ずり這い→ひとりでお座り→つかまり立ちとハイハイせずに始めてしまいました💦 ハイハイで足腰鍛えないとってよく聞くので心配です。 同じような方いらっしゃ…
ここ数日スワドルを卒業させたら1回の睡眠が1時間短くなりました😭 このまま卒業させるか、寝返りまでもう少しスワドルに頼るか悩んでます、、 今は体を捻らせて真横を向くようになりました。どちらにせよもうすぐ卒業させ…
祝生後100日🎉🎂 寝返りを習得してすぐ寝返りをしています。 ミルクが飲み終わったあとも寝起きも😂😂 ミルク飲み終わったあとにすぐ寝返りをする為吐き戻しがすごいです😂吐き戻し減ってきたと思っていたのにうつ伏せになる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わわわ
寝てる時は寝返りはまだしないのですが、しそうになる時があってそれで間違って寝返りしてしまうんじゃないかって言う心配があるんですがそーゆー感じはなかったですか?
ママリ
うちもしそうな素振りはありましたが、ひっくり返るまでかなり時間かかりました🥺
うちはモロー反射がひどくて5ヶ月まで続いたのでスワドロアップなしでは朝まで寝れませんでした🥺
3ヶ月の時は、抱っこで寝かせてそのまま腕枕しながら自分も寝て、何時間か経ってから腕を抜いてました😂
わわわ
そーなんですね!娘もひっくり返るまでに時間がかかるかもしれないですね!モロー反射結構長くまで続くんですね💦可愛そう。
娘にもそのままステージワンのスワルドアップ着せてみます!