
コメント

ママリ
寝ている時も寝返りをするようにまりしたか^^?
息子は4ヶ月で寝返りしましたが、寝ている時は7ヶ月までしなかったのでギリギリまでステージ1で手を入れて着せていました😂
まだ寝ている時にひっくり返らないなら、モロー反射がなくなるまで腕をしまっていてもいいのではと思いました。
すでに寝ながら寝返りしていたら申し訳ありません😣
ママリ
寝ている時も寝返りをするようにまりしたか^^?
息子は4ヶ月で寝返りしましたが、寝ている時は7ヶ月までしなかったのでギリギリまでステージ1で手を入れて着せていました😂
まだ寝ている時にひっくり返らないなら、モロー反射がなくなるまで腕をしまっていてもいいのではと思いました。
すでに寝ながら寝返りしていたら申し訳ありません😣
「寝かしつけ」に関する質問
27週で切迫早産の疑い…自宅安静になりました。 仕事は産休まで休むことになりました😩 落ち込んでいます… この場合、皆さんならどのくらい自分でやって、どのくらい夫にお任せしますか?💦 (もちろん自己責任なのは承知の…
使ってるベッドインベッドだと寝返りできないのでそれに寝かしてましたが遂にそこでも寝返りすることを覚えまして。これがもう楽しくて嬉しくてしょうがないみたいでずーーーーーっと起きてます。笑 寝返りできない状況…
7ヶ月からお昼寝は抱っこで寝かしつけするようになりました💦 たまーに奇跡の1時間半くらいお昼寝してくれますが、 基本は30〜45で起きます。ずっと抱っこは手が限界なので床に置いてます。 よく寝ついた時と状況が違うと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
わわわ
寝てる時は寝返りはまだしないのですが、しそうになる時があってそれで間違って寝返りしてしまうんじゃないかって言う心配があるんですがそーゆー感じはなかったですか?
ママリ
うちもしそうな素振りはありましたが、ひっくり返るまでかなり時間かかりました🥺
うちはモロー反射がひどくて5ヶ月まで続いたのでスワドロアップなしでは朝まで寝れませんでした🥺
3ヶ月の時は、抱っこで寝かせてそのまま腕枕しながら自分も寝て、何時間か経ってから腕を抜いてました😂
わわわ
そーなんですね!娘もひっくり返るまでに時間がかかるかもしれないですね!モロー反射結構長くまで続くんですね💦可愛そう。
娘にもそのままステージワンのスワルドアップ着せてみます!