
旦那の手取りは約20万で家賃は会社が出しているため手取りは20万。正社員の話があり、子供が2歳と3歳で頼れる人がいない状況で悩んでいる。上司は今後のことを考えてとアドバイス。
旦那手取り約20万(少ない時で17万多い時で24万程)
家賃は会社契約なので会社が出してくれてるのからはみ出た分は給料からひかれてます!
なので家賃払って手取り約20万です!
私も4月から働きにでたのですが
人間関係等大当たりな会社です。
仕事始まって早々なのですが
パートさんから正社員にもなれるから
もし考えてたら教えてね!的なことを言われました。
後々はどこかで正社員で働きたいな。という願望はあります。でもいつかは!という感じだったので具体的なことは考えてませんでした。
この度正社員になることもできるからね!と言われ
旦那の稼ぎも少ないし正社員になるのもありなのかな?と思ったりもしています。
ただ、子供は2歳と3歳…
実家は近くになく何かあった時に頼れる人もいない。
の環境で正社員になってもいいものか悩みます。
皆さんならどうされますか?
ちなみに上司には今すぐではなくてもいいから
正社員になることもできることを頭に置いておいて!とも言われてます!
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳, 7歳)

深呼吸
とりあえず、様子みて仕事にも慣れて子供の呼び出しもそんなにない頃にって感じですかねー🤔そのへんも融通きいて、長く働けほどそうなとこなら社員になります!!

はじめてのママリ🔰
正社でも雇用形態はいろいろありますよ!
その辺相談されてみた方がいいと思います☺️
私は今までフルタイム正社でしたが、育休後は時短社員で働かせてもらいますよ👌🏻

さえぴー
人間関係大当たり&小さなお子さんいるの知ってて正社員勧めてくれるなら、正社員になってもある程度急な休みや早退も融通がきくのではないでしょうか💡
後は仕事量と勤務時間が変わるでしょうからそれと自分のキャパとの兼ね合いかと。
キャパが大丈夫なら、あとは頼れる人がいないから何かあったときにはお休みや早退しないといけないのが申し訳無いんですが正社員になりたい気持ちはあって…みたいに相談したら、時短社員とかフルタイムでも仕事調整してもらえたりとかあるかもしれないですよ😉
私も今の職場は人間関係当たりなんですが、子供が小さいのを理解していただいてて上司が仕事量を調整してくれています😊おかげで残業せずに済むし余裕もってスケジュール組めるので急なお休みとか取ってもあまり支障無くやりくりできてます✌️
-
はじめてのママリ🔰
うちの部のトップが
割と奥さんよりも自分の方が休みを取りやすいからと
子供の行事だったりの際に休みを取るので
子供関係での休みは取りやすい職場です!
もし、風邪等で子供を家で見ないといけない状況になった際も
パソコン業務が主なので
リモートでの仕事も可能です!
勤務時間も
正社員も9時から17時
残業は基本的にしないでくださいスタンスの職場で
もし残業があっても1時間とかそのくらいなので
なんとかなるかな?とは思ったりします!
旦那の稼ぎがすごく良いなら
パートでこの環境で最高なのですが
旦那の稼ぎでは少しキツイので
私もガッツリ働くのもありかな?と思ってます!- 4月28日
-
さえぴー
それなら全然働けそうですね💡
せっかく正社員勧めてくれてて、自分でもできなくないかなと思えるならチャレンジしてみても良いと思います😊
長く続けられそうな職場なら尚更だし、もし転職することになっても正社員歴があれば強いと思います💡- 4月28日

退会ユーザー
フルタイム正社員で働いています。
私ならありがたくすぐにでも正社員になります笑。意外とどうにかなりますし、チャンスをものしないで後悔するの嫌なので😅
コメント