※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

リッチェルのひんやりしないお風呂マットを使っていた方へ。6ヶ月後、同じマーケットのチェアを使いましたか?それとも別の椅子?いつから椅子に変えましたか?お風呂場での使用に対する不安も教えてください。

リッチェルのひんやりしないお風呂マットを使っているorいた方、6ヶ月以降は同じくリッチェルのひんやりしないお風呂チェアを使いましたか?あるいは別の椅子を使いましたか?また、いつ頃から椅子に切り替えましたか?
マットを脱衣所ではなくお風呂場で使っていたので、寝返りされたら危険だなあと思ってます。

コメント

deleted user

ひんやりしないお風呂マット使ってました!お風呂チェア使わずに膝に乗せて洗ってます🛀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!6ヶ月以降もマットで待機してもらってましたか??

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    待機はマカロンバスで待ってもらってます

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    参考になります!ありがとうございます😊

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

ひんやりしないお風呂マット使っていました。
結構長く、8ヶ月くらいまで使いましたが、やはり寝返りしようとするのでひんやりしないお風呂チェアに買い替えました。
愛用していましたが1歳になった今、お座りを嫌がるようになり私の膝につかまり立ちさせて洗っています。
チェア自体は深めでお湯も溜まるし立ち上がりにくいし(うちの子はもう脱走しますが…)いい商品だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!2歳まで使えると書いてますが、脱走しちゃうこともあるんですね😅
    でもひんやりしないって言うのとすぐ乾くって言うのがやっぱり助かりますよね。もう少し使ってみて、検討します。ありがとうございました😊

    • 4月28日