
幼稚園に通い始めた子供が夜寝ない。夜遅くまで元気で、寝かしつけが難しい。他の子供は早く寝るのに、心配。
4月から幼稚園に通い出したのに、なかなか夜寝ないお子さんいますか?
今月いっぱい午前保育で、元気すぎるので帰宅後は公園に行っています。
お風呂に誘っても、そろそろ布団に行こうと誘ってもなかなか行かず、やっと布団に入っても絵本地獄です😂
幼稚園で元気に過ごせるようにせめて8時過ぎとかには寝かしたいのですが、だいたい9時半頃とかになってしまいます。
入園前は、環境変わってお昼寝しちゃうかな?夕方に眠くなっちゃうかな?と心配していたのに💦
他の方の投稿見るとやはり、通園すると早く寝るという方が多くて娘の睡眠量足りてるのか心配です。
- しゃん(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも幼稚園年少の時から夜寝るのは早くて9時半、だいたいが10時とかです😂
しゃん
ご回答ありがとうございます!
同じく遅寝の子がいて少し安心です😂10時とかだとこちらもめちゃめちゃ疲れちゃいますよね💦
退会ユーザー
幼稚園終わったあとに昼寝とかまったくないですよね😅
結構男の子のほうがよく寝るイメージです。。
上の子はちっちゃい時からショートスリーパーなんですが、恐ろしいことに下の1歳0ヶ月の子が今日家族そろってて興奮してたからか朝7時に起きてまったく昼寝せず夕方に30分だけ寝て起きて夜10時半にやっと寝ました😅
先が怖いです😂
しゃん
男の子の方が寝るイメージ分かります!!まわりの男の子は結構昼寝してます。
下の子もショートスリーパーの気配があると恐ろしいですね😂というかわたし自身もショートスリーパーだったので遺伝もあるんですかね。。