
夫となかなか話せず寂しいです。今週日曜日に里帰りします。なので今の…
夫となかなか話せず寂しいです。
今週日曜日に里帰りします。
なので今のうちに夫とゆっくりお話をしたいのですが、なかなか都合があいません。
先月末から先週末までは夜勤。
週末はかねてから予定していた友人との旅行で不在。
今週火曜の結婚記念日は台風直撃、外食が中止になりました。
さらに夏風邪を引き、帰宅できた日はほぼご飯を食べて寝てるだけです。
土曜日の夜、外食のラストチャンスだったのですが、今度は夫が知人の通夜に行くことになってしまいました。
今日は家で過ごせるだろうと食材を準備していましたが、急遽会社の繋がりの飲み会に出なければいけないとのことでした。
散々です。
どうしたら元気になれるのでしょうか…とにかくさみしくてたまりません。
お腹の子がいたら寂しくない…なんて発想にはなかなかなれません。
もう期待することをやめてしまいそうです。
このまま里帰りするのが本当に不安で泣けてきます。
皆さん、里帰り前はナイーブになりましたでしょうか??
寂しさを紛らす考え方があれば助言願います。
- ごましお(8歳)
コメント

らぷん♡
色々重なってしまったんですね( ・ ・̥ )
わたしも里帰り前は寂しくて寂しくて泣きました、笑
でも里帰りしないわけにもいかないしわたしは実家まで車で1時間半くらいなので週末は旦那さんに会いに来てもらってました!
寂しいものは寂しいですよね( ・ ・̥ )
里帰り前に少しでも旦那さんとお話できる時間が作れるといいですね♡
アドバイスになっていなくてすみません!

ぴぴ
結構なすれ違い、さみしいですね。
けど都合の合わないのはしかたない事なんですよね>_<❔そこで予定が合わない言って嘆いていてもどうしようもならないし寂しさが増すだけじゃないでしょうか(´・ω・`)旦那様もごましおさんが笑顔で行ってくれないと気持ちよく送り出せないと思いますよ。
自分のさみしい気持ちをわかってほしいのかなという風にも思います。外食や、一緒の時間が長くとれないとだめですか?少しの時間でも自分の気持ちを伝えられませんか?少しでも一緒にいるその時間を大事にできませんか❔手紙とか書いてみたらどうでしょう❔
いつも一緒に入れない人もいっぱいいます。里帰りは試練ですね(´;ω;`)☆気持ちもママになって強くならないとですよ>_<頑張ってください!
-
ごましお
コメントありがとうございます!
1カ月にわたってすれ違い生活をしていて、ついにここ数日で爆発してしまった感じです( ´;ω;`)
仕方がないのも夫の方が大変なのも、頭ではわかっているのですが、気持ちが収まらず…。
でも、短時間でも大事に、とコメントいただいてちょっと冷静になれたように思います。別に会えなくても話せなくてもずっとじゃないですし、冷静になれば大したことないのかもしれませんね。
ありがとうございました、もう少し強くならないといけませんね!
優しく迎えられるようにします!- 9月1日
ごましお
コメントありがとうございます!
私は車で3時間ほどの距離で、夫に来てもらうのも毎週末というわけにはいかず…そのせいで焦りがあって、必死になってしまっていたのかもしれません。。
話を聞いていただいて助かりました、ありがとうございます!
短時間でも話ができるよう、気を楽にして過ごします!
らぷん♡
そうです、そうです♡
気を楽にして\( ˆ ˆ )/
赤ちゃん産まれたら始めはなかなかゆっくり夫婦の時間もないので寂しいですけど今の時間を大切にたのしんでください♡
ごましお
寂しい寂しいじゃなくて、一緒にいれる時間を何より大切にしていこうと思います!
ありがとうございました(*'д`*)