※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきまる
ココロ・悩み

先生が変わってから不信感が拭えません。子供の報告に疑念があり、厳しい指摘が多い。子供や自分のメンタルに影響が出ている。先生へのモヤモヤ感に悩んでいます。

年中になって、先生が変わってから
不信感が拭えません、どう思われますか?

◯迎えに行ったときに、子供の悪いことしか報告しない。
例)てんとう虫探しをして見つけたら、誰かに採られ泣くの無限ループだったんですよ、今日のお散歩。

◯子どもが友達に叩かれたと報告するのに、まずはじめに疑う。それから、後で注意するけどそんなことで泣きすぎ、声大きすぎるでと逆に注意をされる。

◯子どもが話を聞く時に5分も集中力が持たない、それが他の子に悪影響と言われる。
→そもそも家では5分ともたないし、齢4歳に求めるものか?と疑問点。

他にもあるのですが、きりがないので💦
確かにうちの子の至らない部分はたくさんあるのですが、4月はじめからここまで言われると、親の私もメンタルやられます。

元気ものでお調子者の娘も、私の一言一句を気にした動きを見せるようになりました。結構怒られているそうです。自信も喪失してそうな感じです。親としてエンパワしていけたらと思ってるのですが、どうしても先生にたいしてモヤモヤした気持ちが出てきます。

皆さんならこんなときどうされますか?

先生や保育園には大変お世話になってます。本当に有り難いなと思ってます。先生も1人の人間と言うこともわかります。それでもちょっと酷いのではと思ってしまいます。
去年度はそんなことなかったのですが💦

コメント

マーチ

そんな対応だと不信感募りますね…

年中さんの4月は進級して間もなく、環境の変化に保護者も子どもたちも毎日必死なのに配慮が足りないし思いやりが足りないと思います、、
出来ないことばかり保護者の方に伝えるなんて、信じられません。
子どもはできないことばかりで当然。少しづつ出来るようになるよう、成長を促すような保育をするのが務めでは?と思ってしまいます。ましてや4月は子ども達とも保護者の方々とも信頼関係を築かないと💦

その先生は年長さんを受け持つことが多かったとかですかね?

お子さんは保育園行きたくないとは言っていませんか?

言わなくても毎日先生に怒られてばかりだとしたら寂しいし辛いですよね、、

私だったら一筆書くか、
園長先生にお話します。
もちろん園への感謝の気持ちはお伝えしつつ、
本来とても楽しく園生活を送っていたのに進級してからマイナスな言葉掛けしかされず子どもも萎縮している様子だ、私自身も気持ちが参ってしまっている、と。。

  • ゆきまる

    ゆきまる

    コメントありがとうございます。
    返信遅くなり申し訳ありません。

    やはり不信感を抱きますよね。
    ここ数日は子どもは楽しいと言って行ってはくれますが、
    以前に比べて、保育園のことは話してくれません💦

    去年、年長クラスだったからなのかもしれないですね💦
    年長の子に比べたら、できないのは当然だけれども
    それを押し付けるのは間違いですよね😅

    マーチさんの仰ったように
    一通手紙を添えてみようかと思います。
    まだまだ付き合いは長い先生なので
    仲良くしていきたいので💦

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

そんな担任の先生嫌ですね😭
前の園の担任の先生がそんな感じで不信感が出て転園しました💦
連絡帳にもマイナスなことばかり書いてくるので、
連絡帳見るのも嫌になりました💧

合う合わないがあるのは仕方ないですが酷すぎですね😢
園長先生に話すと気まずくなるかもしれませんが、
我慢出来ないならクレーム入れていいと思います💦
1年間長いですもんね😭
他の保護者も同じように不信感もってる人いるのでは?

  • ゆきまる

    ゆきまる

    コメントありがとうございます。
    返信遅くなり申し訳ありません。

    そうなんですか!
    転園されたのですね💦💦
    連絡帳までそれだと本当に嫌ですね。
    何をもって悪いところ嫌なところばかり書くのか不思議です。

    1年長いので本当に仲良くしたいのは山々です。
    他の保護者さんと仕事復帰したばかりで
    情報交換ができていないのですが
    ちょっとリサーチしてみようかと思います!☺️

    • 4月30日