
5/9日の資格試験が心配。延期なしで実施予定で、緊急事態宣言下での参加に不安。上司・産業医に相談中。辞退も考え中。
質問ではないのですが、愚痴らせてください。
5/9日に仕事で必要な資格試験が渋谷で実施予定です。しばらく様子を見ていましたが、今のところ延期になっていません。
(去年は8月に延期になっていました。)
関東近県の人は同じ会場にて実施予定です。時間をずらしたり対策はしているようですが、緊急事態宣言下で行きたくありません。
そもそも都知事が東京に行くな来るなと言っている状況で、去年は延期したのに、今年は何も変更せず憤りしかありません。
上司には相談していますが、GW明けに変更がない場合、さらにその上と産業医に話をすることになってます。
私自身、今延期発表がないならこのままかななんて思ってます。
試験対策どころではないし、家族や職場のことを考えると、2週間くらい隔離とか、PCR受けて結果でるまでどうすればいいのかとか、色々考えてしまいます。
やっぱり辞退するのが一番かな…。
また一から勉強するのも辛いです…。
- さとぽん(6歳)

はじめてのママリ🔰
仕事で必要なら来るしかないのでは?みんな仕事で必要だから都内で電車とか乗ってますよ。
受けなくて支障がないなら辞退すればいいと思います。

退会ユーザー
公共交通機関を利用せず自宅から車で寄り道しなければ、自分のできる範囲でのリスク回避かな?と思いました。
どんな試験かは分かりませんが、職場でどう判断するか、ではないでしょうか。
自己研鑽なら自分で判断しなさい、と言われると思いますが会社の命令なら話は変わりますよね…
コメント