
娘が4カ月で、生活リズムが気になります。寝る時間が長いですが大丈夫でしょうか?
来月で4カ月になる娘がいます!
みなさん、このくらいの時期の生活リズムってどんなかんじですか???
うちは…
朝8:00頃起床 授乳
一時間ほどあそぶ 寝る
13:00頃起きる 授乳 お散歩
一時間ほどあそぶ 寝る
18:00頃起きる 授乳
一時間ほどあそぶ お風呂
あそぶ 授乳 20:30就寝
授乳は1日4-5回程度 ウンチは1-2回
こんな感じで今まで寝なかったのがめちゃくちゃ寝る1日………
寝すぎじゃないですかね…(笑)
今日なんて授乳間隔が14時間もあいて12時間以上寝てたのにまた寝てます(笑)
でも夜寝てくれないとかないから大丈夫なのかな…?
こんなに寝るもんなのでしょうか…?(笑)
- のんたん。(10歳)

yomogipan
同じく、もうすぐ4ヶ月になるベビママです♡(・∀・)
メッチャ寝てくれますね✩
(uωu*)。o○
うちは、
8時に起床してミルク
遊んでる途中に寝る
12時にミルク
お散歩したり遊んで寝る
16時にミルク
グズグズ⋯ブーブー⋯寝る
20時にミルク
21時にお風呂
キャッキャ遊んで
23時半にミルク
24時頃までには就寝です。
似たような感じでしょうか?
でも日によって、昼間全然寝ない日もあります。逆に寝ても寝ても夜グッスリの日もあります。体重が順調に増えていれば、問題はないと思いますよ♡(・∀・)

のんたん。
お返事ありがとうございます♡
同じ感じですねー!!
前は全然寝てくれなかったから寝てくれるのが逆に不思議で…(笑)
体重はすっっっごく、増えてます(笑)
寝る子は育つとはこのことですね(笑)
コメント