
昨日保育園で熱が出て痙攣。熱は下がらず40度近く。元気がなくて心配。初めての経験で不安。吐き出したい気持ち。
昨日保育園で熱が出たのでお昼すぎに早退して、自宅で様子を見ていたら突然けいれん。
びっくりして急いで病院へ連絡し連れて行ったところ、熱性痙攣でした。
ダイアップを入れてもらい、帰宅してから夕方まで熟睡。
食欲はいつもよりはないけど、食べられそうなものは食べるし、水分も取れています。熱は38度〜39度の間で下がらないので寝る前に解熱の座薬を入れましたが、今朝も下がらず。
お昼にかけて40度近く熱が上がってきて、お昼ご飯も少ししか食べませんでした。その後も元気がなさそうだったので脇の下を冷やしながら今は寝ています。
いつもは熱があっても元気におもちゃで遊んでいますが、今回は大好きなおもちゃにも全く触れず、ただボーッと辛そうにしているのが見ているこちらも辛いです。。
私も昨日から初めてのことだらけでどう接したらいいのか分からず、情けないなという気持ちでいっぱいです。
だんだん不安になってきたので吐き出させて頂きました。質問ではなくすみません💦
- ママリ(1歳8ヶ月)
コメント

あーか
熱性痙攣焦りますよね。。
うちも下の子で初めて経験したので焦りました…
座薬は熱の根本治療にはならないので、切れれば上がってしまうし、効かない場合もあります💦
座薬を使ったあと、熱が上がる時に痙攣起きやすいので要注意と言われてます!
ボーッとしてるのはダイアップの副作用もあるかもしれません💡
ママリ
コメントありがとうございます。
本当に焦りました…😣💦
座薬も一時的なものでしかないですよね😰全身が熱くて辛そうで、代われるものなら代わってあげたいです😭
もう2回目はないことを願います。。
ご丁寧にありがとうございます😭😭