
赤ちゃんの夜泣きや動きについて心配ですか?新生児の行動であり、普通のことです。特に問題はないでしょう。
こんにちは‼︎
0ヶ月(11日目)女の子を育児しています。
退院から6日が経ち色々工夫しながら育児をしていますが最近、夜の22時辺りからグズグズし始めておっぱい、オムツも変えてそれでもグズグズしていてミルクを40cc程与えています。それでもグズグズしていてやっとぐっすり寝てくれたのが夜中の3時…
これは新生児では普通の事なのでしょうか??
あと泣きもせず特に苦しい様子もなく手足を物凄いバタバタしているのですが大丈夫なのでしょうか??
寝不足で少しの事がとても不安になります。
- さくら(8歳)
コメント

愛ma'm
私も今そんな感じです
全く寝てくれず足や手をバタバタして
泣いてます。

退会ユーザー
私も生後16日目の女の子の育児をしています(*^^*)近かったのでコメントしちゃいました!
うちも同じ感じです💦なかなか寝てくれないし、いつまでもグズグズ…
里帰りを終えてアパートに戻るのがすごく不安です…。。
お互いがんばりましょー(;_;)♡
-
さくら
そうですよね(;_;)
私も里帰りしてるのでアパートに戻るのとても不安です…
でも工夫しながら育児お互い頑張りましょうね^ ^- 9月1日

yukkan
こんにちは!
生後20日の女の子がいます!
うちもそうです!!
毎日夜10時頃になると、目がパッチリしてて騒いでます!笑
うちは、私のお腹の上にうつ伏せで寝かせて(顔は必ず横にして呼吸を妨げないように)赤ちゃんの耳がちょうど私の胸に来るように、心臓の音を聞かせてあげると5分もしないうちに熟睡してます!笑
ただ、気を付けないといけないのが、やはり呼吸の事なので絶対にお母さんはこのやり方のまま寝ないように。
赤ちゃんがいい感じで深い眠りに入ったら仰向けにベッドに戻してあげること。です。
あくまで、安心して寝かしつけるための手段にしてください!
-
さくら
同じですね!
夜になると目がギンギンしてます!笑
お腹の上にっていいですね‼︎
試しに今日グズグズしたらやってみたいと思います‼︎- 9月1日

ぽんこ
そんなものだとおもいますよ!
私は0ケ月の頃は毎日ちゃんと寝てくれるのが朝6時とかでした!
私の体重が1ヶ月で5キロ減りました💦
-
さくら
同じ方がいて安心しました‼︎
5キロはすごいですね(>_<)
朝方の時もありますよね(;_;)
でも寝顔見てるとやっぱり可愛いくて育児頑張れます‼︎- 9月1日

poppo.x.
新生児のうちは、泣きたい時に泣くし寝たい時に寝るので大変ですよね( ;∀;)
もうすぐで2ヶ月になりますが、私も1ヶ月はずっとそんなかんじでした💦
成長とともにリズムも出来てくるので、大丈夫ですヽ(〃∀〃)ノ✨✨
私は泣いたらひたすらおっぱいくわえさせてました😭笑
大変ですが、お互い頑張りましょうね♡
-
さくら
やっぱり1ヶ月は生活のリズムがまだ整わないですよね(>_<)
新生児に色々求めていたのかも…
お互い工夫しながら育児頑張りましょうね^ ^- 9月1日

ママ☆ちゃんきー
うちもです(>_<)
お風呂入れて授乳して、それぐらいの時間に寝かしつけようとするとグズグズで…。
昼間は結構すんなり寝てくれるのに、夜はダメですねー
結局親が寝かしつけてくれます😅
もうすぐ里帰り終えて自宅に帰るのに不安で仕方ないです。。
新生児、大変ですよね💦
育児ノイローゼ気味です…(・_・、)
でも同じような方が居て少し安心しました♡(笑)
大変ですけど、頑張りましょうね♬
-
さくら
里帰りだと親に甘えちゃいますよね!でも今甘えないと帰ってからは甘えられないから今のうちに沢山甘えて良いと思います♡
お互い育児頑張りましょうね^ ^!- 9月6日
さくら
一緒の方がいて安心しました‼︎
バタバタして少し経つとヒックヒックと泣き出しますよね(;_;)
愛ma'm
泣きだします(>_<)
抱っこしても泣きやまない時は
おっぱいあげてます
けど常に泣いて、もーヘトヘトです(笑)
さくら
ヘトヘトになりますよね(;_;)おっぱいあげて→オムツ変え→まだグズグズで…のエンドレスな時あります!笑
お互い育児頑張りましょう‼︎