※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK
産婦人科・小児科

お風呂後の耳掃除で黄色いのが出るのは大丈夫ですか?中耳炎など心配です。触る癖もあります。先輩ママさん、アドバイスお願いします。

いつもお世話になってます!

みなさんにお伺いしたいのですが、
お風呂後に毎日綿棒で耳掃除されてますか?
私は、出産した病院で毎日するって教えてもらってしてるのですが…
耳掃除するたびに、黄色いのが綿棒に染み込んだ感じであるのですが、大丈夫ですよね?💦
中耳炎とかそんなのではないですよね?😫
左の耳をたまに触るので、癖なのかなーと思ってます。
先輩ママさん、参考に教えてください!

コメント

ママリ

私も毎日耳掃除していたのですが、子どもが耳を触っていたので耳鼻科にいったところ綿棒で押されていたようで大きな耳垢でてきました😢耳鼻科おすすめです😫

  • MK

    MK

    早速の返信ありがとうございます😊
    お子さんは、しょっちゅう耳を触ってましたか?

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    ここ数日ですね💦中耳炎が心配で行ったのですが、耳垢詰まりでした😢

    • 4月27日
  • MK

    MK

    そうだったんですね…
    耳垢の可能性ありそうなので、一度受診してみます!

    • 4月27日
ままり

私は耳鼻科で自宅での綿棒はいらないと言われました。月1ぐらいで耳鼻科がいいですね!

  • MK

    MK

    早速の返信ありがとうございます😊

    やっぱりしないほうがいいんですね😖
    小児科ではなく、耳鼻科でいいんですか?

    • 4月27日
  • ままり

    ままり

    耳鼻科がいいと思います💡
    一応先に電話で1歳子だと伝えたらいいと思います!
    あと私は口コミ見ます👀

    • 4月27日
  • MK

    MK

    耳鼻科ですね!
    かかりつけがないので、探して行ってみます!
    失礼ですが、口コミの何を見られるのでしょうか?

    • 4月27日
  • ままり

    ままり

    もちろん先生の対応もですが、
    子供を連れてった方の評価がいいと安心します🤔💭

    はじめて連れて行った耳鼻科が
    口コミも何も見ず近くのところ行ったら
    散々だったので💦

    • 4月27日
  • MK

    MK

    そうだったんですね💦
    口コミは大事ですね😖
    私のところは、ど田舎なので車で30分ほどの所に、総合病院か個人病院が1軒あるぐらいで、口コミもなく…
    賭けで行くしか無さそうです…

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

私の通っている耳鼻科の先生は、耳掃除はしないほうがいいと言ってます。
耳垢は、ほっといても耳の機能上出てくるようになっているとかで、どうしてもやりたい時は、多くても月に1回でと言われました。
子供が耳を触ったりして痒がっている時は、お風呂の時に耳の外を拭いてあげたり、処方された薬を塗ったりしていました💦

  • MK

    MK

    早速の返信ありがとうございます😊
    初めて耳の機能を知りました!
    今度から、触ったりした時は、ガーゼで拭いてあげるようにしてみます!

    • 4月27日
べき

軽くですがうちも毎日してます。全く嫌がりもせず右終わったらすっと左向けてきます😂
私に似てちょっとべたっとした耳垢なので綿棒に黄色いのつきます😅
先日鼻水出るので耳鼻科行ったら耳も確認されたんですが、うん綺麗だね!と言われたので、黄色い耳垢=中耳炎ではないと思います。中耳炎ならかなり臭うと聞きますし…。
気になるようなら1度耳鼻科に行かれても良いと思いますよ☺️何もなければそれでOK!って思えますし。

  • MK

    MK

    早速の返信ありがとうございます😊
    そうなんですね!
    うちの子ももっと小さい時から耳掃除が割と好きで…笑
    同じく、右したら左向いてくれます😌
    最近、透明の鼻水がたらーっと出てるので、一度受診してみてもいいかもですね。

    • 4月27日
deleted user

うちは、全くしてないです。かかりつけの耳鼻科の先生にしないようにと言われたので!耳垢は耳鼻科で取るので連れてきてと言われました。

うちの子も耳に指を入れることが多くて、耳を臭ってみたら臭い匂いがしたので慌てて耳鼻科に行ったら外耳炎でした!
匂いがしてないなら大丈夫かと思いますが、一度耳鼻科を受診してみてもいいかもです!

  • MK

    MK

    返信ありがとうございます😊
    やっぱり、触らないほうがいいんですね💦

    耳鼻科へ行ってみたら、炎症起こしてたみたいで、中耳炎なりかけと言われました。
    耳を臭って臭くなかったら癖ですかね😌

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    耳鼻科に行かれたんですね。見てもらって、少し安心ですよね。

    上の子は小さい頃はよく中耳炎になってました。耳は匂いも全くないですが、黄色い鼻水が出てきたら中耳炎の黄色信号です。うまくかめないので、すすったりして耳の方に菌が入っちゃうらしいです。

    外耳炎は、すごくくさい臭いがします。黄色い汁が出てきますね。

    下の子は眠いときに耳を触る癖があったのですが、外耳炎になったときに、絶対触らせないでと耳鼻科の先生に言われて、赤ちゃん用の手袋をして寝かせてたら触らなくなりました。
    今は、耳がおかしいときに触ったりしてるので、頻繁だったらすぐに耳鼻科に行くようにしてます。

    • 5月6日
MK

耳鼻科に行って、少しは安心しました。
黄色の鼻水が出てきたら、早めに耳鼻科行った方が良さそうですね😣

手袋🧤
いいですね!
うちの子も両方の耳に両手を入れてグリグリしてるので、手袋してみます!
耳の中が傷ついてそこから菌が入りそうですよね💦