
1歳9ヶ月の子どもと付き添い入院中ですが、病院食以外は食べられず、息子が寝るまで我慢しています。消灯時間を過ぎてしまい、レンジで簡単な食事をする際、物音が迷惑になるか心配です。皆さんはいつ食べていますか。
1歳9ヶ月の子の付き添い入院中です。大部屋です。
病院食以外NGなので、付き添いの私のご飯を
目の前で食べてると絶対に欲しがるので
いつも息子が寝るまで我慢してるんですが
いつも消灯時間を過ぎてしまい、、
今から簡単にチンのご飯に納豆でもかけて食べたいですが
物音とか、、迷惑ですかね?😭😭
ちなみにレンジは部屋の外です。。。
みなさんいつ食べてらっしゃるんですか?😭
- みい(1歳9ヶ月, 1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
早く寝かせてめちゃくちゃ静かに食べてました🥹🥹チンしなくて大丈夫そうなお弁当やおむすび買ってましたが、外に出るとギャーギャー泣くので何をするにも寝てる隙を見てって感じですね😭
何人かきゅうりボリボリ食べてる人もいたので気にしない人は気にしないと思います(笑)
みい
きゅうりポリポリ🥒笑
確かに調理要らなくてコンビニに売ってますよね(笑)
私も周りの方が今ご飯食べてても
ご飯食べてるんだろうな〜って感じで気にしないんですけど、、
9時ごろならまだ私も起きてるし。。
でも眠り浅いお子さんもいらっしゃるよなーって😢あれですね、付き添い入院って人としての尊厳を失いそうですね😀笑
そして今日から生理!おわった!笑
はじめてのママリ🔰
多分コンビニのきゅうり食べてるんだろうなぁって方、何人かいました😂😂
ビニール袋とかの音やら…神経使いますよね😇
入院中の生理嫌ですよね😭私産後で生理始まってない時に入院したらまさかの生理になって…まだ来ないと思ってたから血だらけでプチパニックでした(笑)ギリシーツは汚さなかったのでセーフでしたが🤣💦