
コロナのことで質問です。かなり長文ですが、お時間あるかたお付き合い…
コロナのことで質問です。
かなり長文ですが、お時間あるかたお付き合いいただけたら幸いです。
私と旦那が結婚してから、旦那の両親は離婚しており、お義父さんは再婚しています。
お義父さんはずっと単身赴任で、旦那は中学ぐらいからほとんど会ったことがないそうです。
私も今まで2~3回ぐらいしか会ったことがありません。
そんなお義父さんと、再婚相手の方がコロナにかかってしまいました。
再婚相手の方が、ちょっと重症のようで人工呼吸器をつけているそうです。
お義父さんから、もし最悪の場合は自分もコロナで何もできないから、頼んだ。と連絡があったのですが、
何をどうしたらいいのやら…
ちなみに再婚相手の方はまだ1度も会ったことがありません。
独身だったのか、家族がいたのかもわかりません。
お義父さんは今コロナが毎日何百人と出ているところに住んでおり、もし旦那がそこに行く場合は、帰ってきてから2週間在宅ワークにして、私と子どもは実家に行っててほしいと言われました。
コロナに感染した方は、もし亡くなったら家族にも会わずに火葬場に直行なんですよね?
もし亡くなった場合、旦那は何をしたらいいのでしょうか?
葬儀場の手配とかですか?
お父さんもコロナだから会えないですし、行かなければならないんですかね…
お詳しい方いらっしゃいましたら、いろいろ教えていただけると助かります。
- りんか(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

みょうが
亡くなったら、とりあえず葬儀や安置所の手配が必要です。
葬儀までご遺体を保管しなくてはいけませんし、保管場所がなければすぐ葬儀しなくては…となってきます。
普通でも事務手続きばかりです💦
コロナの方は火葬後まで会えないと聞くので、言われるがままに事務手続きすることになると思います。。
宗派とかわからないと思うので、再婚相手さん側の人がしてほしいですね😅
りんか
コメントありがとうございます!
今はコロナですが、葬儀とかは普通にできるのでしょうか?
もし再婚相手の方がご家族がいなかった場合、お義父さんもコロナでこれないので旦那たちがやるということですよね🤔
宗教も確認してもらいたいところですよね…
やっぱり事務手続きがあるから、旦那は行かなきゃダメそうですね😭
骨をこちらに送ってもらったりできたらなーとか思ってたんですが、そんなことしてくれないですよね😣
みょうが
それも相談になると思います💦
ご遺体がない状態でも葬儀(テレビで見るような花がたくさんあってお坊さんにお経を唱えてもらって…)をするのか、火葬後に簡易的なものをするのか🤔
正直お金がかかるのが葬儀なので、ご家族がおられず義父も来られない状態で必要かな…という気もします💦
死亡診断書やら火葬許可証やら市役所の手続きも盛りたくさんです😅
コロナでイレギュラーな対応もしてくれそうですが、義父が動けない状態で旦那様がどこまでできるかもわかりません💦
りんか
そうですよね😣
とりあえずお義父さんにいろいろ聞きたいところですが、
死ぬ前提で話されるのも嫌かなとか考えてしまって😟
旦那が行ってコロナにかからないことを祈ります😣
いろいろ教えていただき、ありがとうございました☺️