![きいちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12wで切迫流産の診断を受け、傷病手当をもらう予定。保育士で妊娠中の体の負担が大きく、休みたいと悩んでいる。同様の経験の方がいるか相談したい。診断書の理解が不足している状況で、長期休暇を取得する方法について知りたい。
妊娠12wでお腹の張りと血腫があり
切迫流産という形で診断をもらい傷病手当を
いただく予定です。
以前にも質問させて頂いのですが
保育士で体も動かしますし
妊婦だから力仕事を代わってもらっても
文句を言われます。(裏で)
気にしない事が1番ですが
正直もう妊娠への理解も上司が変わって
乏しいしこのまま産休までお休みしたいなと思ってます。
分かってて計画的に妊娠しましたが
双子もいるし、、
病院でも前回診断書もらったときに理解が乏しくて
って話をしたら出血してるし
診断書書いて休もうかって感じでした。
だいたいみんな1ヶ月くらいは休むけど
いきなり1ヶ月とか書けんから1wで書いとくね
また1w後にきてねと言われました。
お腹の張りはもう初期から言われていて
薬も飲んでいます。
同じような方で12wから
診断書をもらい産休まで休んだ方いますか?
ちなみに、先生にはなんていって長期休み頂けましたか?
- きいちご(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
10wから切迫流産で出産まで自宅安静でした💦
私の場合は出血は止まりましたが、お腹の張りが強かったので大事をとって自宅安静継続でした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私じゃないですが、介護職の方で、夜勤トランス後に流産した職員が居ました。
凄く悲しがって、その後退職されました。後悔したくないなら早めに休まれた方が良いと思います。
-
きいちご
そうですよね。働きながらも気が気じゃなくなると思うので先生に相談してみます
- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんの下にまた赤ちゃんができるなんて本当に凄いですね。わたしには想像もつきません。頑張ってください。
- 4月26日
きいちご
その場合はやっぱり病院から言われるんですか??
私も初期から張りがあると言われていて張ってるから休むという事ができない職場なのでなるべくこのままやすみたくて、、
ポケ
私の場合は病院から休んだ方がいいと言われました。
お医者さんにもよるのかもしれませんが。