
小学校の登校基準が厳しく、家族に風邪症状があると登校できない。家族全員が風邪をひきやすく、小学生の子供たちも学校に行けない状況。保育園に通う末っ子が風邪を繰り返し、家族全体が影響を受けている。周囲の状況も同じか気になる。
小学校の登校基準が厳しい
同居家族に風邪症状があると本人が元気でも
家族の風邪が治るまで登校できません
前は病院で風邪って診断されれば登校できたけど
4月からはそれもダメになって
風邪症状ある家族がいたら登校禁止
コロナが広がらないようにっていうのはわかるんだけど
家族に風邪症状ありだと出席停止では
たぶんわが家は来月も学校いけない気がするんだが
わが家は末っ子は一歳半で
保育園に先月末から通っています
上のこたちは小学生二人です。
最初の一週間くらいかな
風邪をもらってきまして
ずっと治りません😅
鼻水がずっとでてる😱
実家の母にみてもらってますが
先週やっと月曜日登園したと思いきや
お熱がてで
風邪もよくならないので先週はずっとお休み
その前の週もほぼ行けてなくて
今日も末っ子また発熱
しばらく保育園いけなそう
自動的に小学校も登校禁止😨
このままでは上のこたちが授業ついけいけないとかなりそうで
上の子たちからも◯◯ちゃん熱出ちゃったし俺たちしばらく学校いけなそうだねって言われました😅なんか可哀想で😩上のこ二人はすごい元気なんですけどね😩
たぶん5月も風邪ひいて治りまたなってを末っ子は繰り返す気がします😅
みなさんの小学校も同じ感じですか?
- はじめてのママリ🔰

ママリ
小学校ではなく、幼稚園ですが全く同じです😅💦
ちょっと鼻水が出ているだけで休んでください。と言われますし、
同居家族の誰かが風邪症状があると登園禁止です💦
私はぜんそくで咳き込んでいたら、風邪だと思われ、登園禁止ですと言われました。
医師から喘息と診断されているし、必要なら診断書も出す。と言ったら、渋々理解してくれたようですが…。

あろは
こないだまでそんなかんじでしたが
運良くその期間はちびっこたちが誰も体調悪くならず免れました💦
まだ私の住んでる地域は4波が
そこまで深刻じゃないですが
少しづつは増えてきてるので
そのうち私の地域の小学校もそうなると思います。
コメント