※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
TYMS
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の娘がトイトレを嫌がり、どう進めればいいか悩んでいます。

助けてください。
3歳2ヶ月の娘のトイトレが全く進みません。
トイレに近付くのも嫌だし、トイレを可愛く飾り付けしてもダメ。
可愛いトイレットペーパーやお姉ちゃんパンツを買ってあげてもダメ。
おまる的なのもだめ。
トイレってワードを出すだけで「いやー」って怒ります。
もうどうしたらいいかわかりません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはパンツにして何回も濡らしたらトイレに行ってくれる様になりました。
それまで便座に座らせる事すら出来なかったらです。

  • TYMS

    TYMS

    そうなんですね。
    ありがとうございます‼️
    頑張ってみます。

    • 4月26日
ちぃ

うちも同じでした💦


私はトイレに小さな棚を置いて、娘が好きそうな小さなぬいぐるみとそのぬいぐるみが住んでいるお家を作りました😊


トイレに住んでいるトイレの妖精で、〇〇ちゃんがトイレをすると元気になるよという設定にしました!


親が作っているのは絶対見られないようにして、トイレの妖精さんがきたんだってと言って小芝居して、娘をトイレに誘導しました。


作っているところやグッズを買い物しているところは絶対に見られないようにしてください!


トイレに行けばその妖精さんに会って遊ぶことができる→トイレをしたら元気になる設定で演技しまくりました!

それからすぐにおしっこできるようになりました💕

  • TYMS

    TYMS

    すごいですね🙄‼️
    試してみたいです✨
    演技が重要ですね(笑)
    参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 4月26日
  • ちぃ

    ちぃ


    お家とぬいぐるみは100均で揃えた簡単なものです😊


    小さなプラケースみたいなのを家にしました✨


    よく女の子のアニメに魔法の国から可愛い生き物がやってきて、良いことしたり何かを集めたりすると成長するみたいなストーリーがあるじゃないですか❓😊


    女の子はあんな感じなのが好きなので、親がトイレの妖精になりきって頑張りました☺️


    ぜひやってみて下さい💓

    • 4月26日