
家計が厳しい状況で、同居を検討中。子供の環境や親との時間も考慮。同居のメリットやデメリットを検討中。
子供が大学まで行く費用は用意おり、その他老後などの資金も少し貯蓄しています。
今家賃を15万支払っており、給与の半分が無くなります。
毎月赤字が多いです。
埼玉に主人名義の土地、家がありローンは支払い済ですが今は義父が1人で住んでおり同居しようか悩んでます。
主人と歳が離れているためお金を貯めるに同居をした方がいいのかな?なんて思っています。
また息子が来年から幼稚園に入園するので息子の環境も考えると埼玉に行くべきかなとも思っています。
2世帯の創りので食事の時ぐらいしか義父とは顔を合わさないようには考えてます。
皆さんはどう思いますか?
私が両親となかなか会えなくなり息子にもたまにしかあえなくなるのがつらいです。
- キャサリン(6歳)
コメント

るてろ
どんな形であれ同居はストレスの塊だと思うのでもう教育費用と老後資金が貯まっているなら同居はせず安い家に引っ越します。
私も自分の実家が徒歩圏内なので全く実家は頼らず子育てしてますが実家近くから離れるのは精神的にきついですね…。

はじめてのママリ🔰
いずれ行かなきゃいけないなら今でいいのでは?
幼稚園を転園は可哀想なので
-
キャサリン
そうなんですよ。
転園も可哀想ですし、埼玉は小さいので幼稚園からそのまま小学校に入る子が多いようで、友達つくりには苦労はないかなって思っているのもあります。。
また家賃更新が12月にあるので15万払うのもバカバカしいですし- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
確かに!
埼玉いいとこですよ😊👌🏻
埼玉県民だからこんなこと言ってますが(笑)
家賃15万が浮くのはかなりおおきいですよね…
テレビ電話とかで繋がれる世の中なので、たまに会って会えない時はテレビ電話でどうでしょう😊👌🏻- 4月26日
-
キャサリン
埼玉なんですね💖
志木市柏町なんです。
両親は九州に行くとかじゃないんだから義父の為に行きなさいと言われました。- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
そっち方面はあまり行ったことないですが住めば都ですよきっと😊👌🏻
ご両親は優しいんですね❤
可愛い娘が近くにいた方が嬉しいだろうに、義父の為に送り出すなんて(。ᵕᴗᵕ。)- 4月26日
-
キャサリン
そうなんですね。
ご丁寧に対応下さりありがとうございます- 4月26日
キャサリン
回答下さりありがとうございます。
義父も80歳で足が悪く階段も上がれないので、いずれは行く予定なのですが今なのかなと悩みます。
私の両親は孫に会えないのは寂しいけど行きなさいと言われました。
るてろ
いずれが近い将来なら今行ってもいいのかなと思いますがどんなに仲良しの舅と嫁の関係でも何かしらいざこざは少なからずあると思うので私はギリギリまで同居したくない派です。
自分の両親に後押しされると余計迷いますよね。
キャサリン
そうなんですよ。
かなりマイペースな義父なので行くと疲れます。
ご丁寧に対応下さりありがとうございます