![のし子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中いつまで仕事をしていましたか?また、いつまで仕事をする予定です…
妊娠中いつまで仕事をしていましたか?
また、いつまで仕事をする予定ですか?
現在33w4dの初マタです。
6月上旬に無痛分娩にて出産予定です。
妊娠発覚する前は飲食店でアルバイトをしていました。
仕事をするのが好きで週5.6で働いていたので、妊娠中でも家で過ごすとなると落ち着きません。
現在は派遣のアルバイトをしていて、毎回現場は違いますが不定期で働いています。
妊娠中という事もあり、有難いことにどの現場でも配慮して頂いています。
悪阻やトラブルも特になく、体調も良好です。
産休が無い為、金銭面を考えて予定日ギリギリの5月半ばまで働きたいと考えているのですが立ち仕事なのでどうなのかな、と、、
- のし子(2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産前6週間前からなので
34週まで働いていました⭐︎
体調悪い時は有給いれたりしてました。
介護職なので常に動きっぱなし、排泄交換、車椅子に移乗とかも普通にしていました😃
お腹がデカくならなかったので出来たのかな?と 笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
34週まで1人目も、今も働きますよ😂👍
工場で立ちっぱなしです
-
のし子
大体の方は34週前後なんですかね🤔
長時間座っているより立っている方が楽なので、体調によりけりだとは思いますがギリギリまで働こうかなと思います!
ありがとうございます😌- 4月26日
![モアナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モアナ
6ヶ月頃でした!
ちなみに飲食店の接客です。
9月頭が予定日で、
7月中旬から長女の幼稚園の夏休みに入るので
そのタイミングでやめようと思ってましたが、
その前に張りやすかったり
羊水の量が気になったりで
2週間ほどドクターストップ出て
休んだことがありまして💦
一度はOK出て復帰したんですが、
1日出たらやっぱり体調よくなくて
再度ドクターストップになり
予定より早い6月中旬頃に
やめることになりました😅
特にトラブルもなく
体調も良くて
病院からも何も言われてないなら
続けても大丈夫だとは思いますが、
(臨月まで立ち仕事してたよー!って方も知ってます)
もし不安があるなら
そこは職場と病院と相談されたらいいと思いますよ✨
-
のし子
そうなんですね。
やはり体調重視で無理ない程度に働いた方がいいですね😭
確かに、相談した方が的確ですね!
妊婦生活これといったトラブルがなく今日まで来れたので、あと少しですが派遣のアルバイトをしたいと思います!
ありがとうございます😊- 4月26日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
3人目飲食店で36wまで働いてましたよ〜!
-
のし子
私もそのくらいまで働こうかなと考えています!
派遣と言っても軽作業なので🤔
ありがとうございます☺️- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正産期あたりまで働くということですかね?😊体調いいならいいと思います!
-
のし子
はい、そのつもりです!
体調は妊娠初期から今の今まで特に問題なかったので大丈夫かなと😌
ありがとうございます!- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定日同じくらいですね!
私は有給休暇が余って年末に消えてしまうだけだったので、消化の意味合いで4月頭から休みを取っています。
ですが、コロナもあって出歩きにくいし、毎日やる事なくて張り合いがないです💦
体調良ければ全然アリだと思います。
夫の会社の人は、産休はギリギリまで取らず、計画無痛の5日前まで働いてすぐ出産報告の連絡が来たそうです。
-
のし子
そうなんですね!
有給休暇は使わなきゃ勿体ないですもんね🤔
ずっと家にいるのも退屈ですよね、、
家にいると食べるだけ食べて寝るだけ寝てしまうので体重増加が激しくて🤣
5日前まで働いたって凄いですね。
産休が無いので働けるだけ働きたいなと思います!
ありがとうございます!- 4月26日
![⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
接客業で立ち仕事です。
1人目は30週まで、
今回は臨月を迎える今月末まで働く予定です!
-
のし子
今月末だとあと少しですね!
無理ない程度にお互いにお仕事頑張りましょう😊
ありがとうございます!- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
正社員看護師していて、34w〜の通常通りの産休入りました😊
-
のし子
やはり産休は34週からですよね🤔
産後のことも考えて、今のうちに無理ない程度に働けるだけ働こうかなと思います!
ありがとうございます😊- 4月26日
のし子
私も最初は34週までかな〜と考えていたのですが、立ち仕事でも軽作業なので大丈夫かなと🤔
お腹が大きすぎると何をするにも大変ですよね。
無理ない程度にギリギリまで働こうかなと思います!
ありがとうございます😊