![め](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月の収支は、夫16~20万、私18万、育休中の私は13万。家賃7万、生活費17~25万。家族は夫、私、2歳児、0歳児。高いでしょうか?沖縄の方に教えてください。
皆さんの1ヶ月の収支ってどれぐらいですか?
家族構成と一緒に教えて欲しいです。
ちなみにうちは夫、私、2歳児、0歳児の4人家族で家賃7万、水道光熱費生活費合わせて17~25ぐらいです…高いですか?
取得が旦那28歳 手取り16~20万 ボーナス年70ぐらい
私27歳 手取り18万 ボーナス年45ぐらい
今は育休中で私の取得が育児休業給付金で13ぐらいになりました。
特に沖縄の方に教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- め(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
関東ですが、
夫 私 娘の3人で1ヶ月の支出全てで40万程です💦
なので全てで25万なら我が家からすると凄く安いです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ沖縄です🙆🏻♀️
3歳児と夫婦です。固定支払が30万ぐらいで、外食や娯楽費でプラスαになります😨
17〜25万なら抑えてる方だと思います❣️✨
-
め
ありがとうございます。
車のローンや携帯料金は各々で払っているので含めたら私達もそれぐらいではあります💦
食費が5~6なんですが旦那に高すぎるまず月の支払い多すぎと言われています😵- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
私達も食費5万程です💦
どんなに頑張っても4.5万はいくと思います😥
でも、子供が4月から保育料がぐんと安くなるのでその分は減る予定です✨
貯金はなんとかしており、ボーナスが無いとそこまで余裕もないって感じです😭- 4月26日
-
め
やはりそれぐらいはかかりますよね💦
自分でやらないから分からないんだよて言い合いになります笑
3歳から無償化ですよね!うちも上の子3万5千なんで痛手です😭
貯金がなかなかできないです😅- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
かかりますね。毎日のレシートを管理して月報告するのはどうでしょうか?💸
私は、お米、トイレットペーパー、ティッシュ等の絶対に必要な物はふるさと納税の返礼品でまかなっています☺️
後は、個人年金などで、いかに節税するかって感じですね🥲- 4月26日
-
め
なるほど!前に家計簿付けてましたがめんどくさくて止めちゃいました💦
もう1回やって見せてみます!
ふるさと納税の返礼品ですか!!😳
あまり興味無くて見ていなかったです…少し調べてみます!
個人年金で節税とかもできるんですね!これも調べてみます✨- 4月26日
![てこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てこ
沖縄です
旦那24歳 収入22万+ボーナス60万
私 31歳 収入8万+ボーナスなし
支出20万くらいです😊
3人家族です!
-
め
ありがとうございます。
おー!抑えてますね!
月の食費ってどれぐらいですか?
うちは5~6ぐらいなんですが使いすぎと旦那に言われてます💦
貯金とかできてますか?- 4月26日
-
てこ
食費は親2人の外食買い弁含めたら同じ6万くらいだと思います😊
貯金は私の稼ぎから毎月8万程度、家と私のへそくりと子供の貯金、かき集めて100万くらいです!
まだまだこれからなので頑張って貯めて行く予定です笑
我が家は車に2台ですが
1台は貰い物、もう一台は会社支給です!
任意保険は毎年6〜7万年末に一括で払ってます!- 4月26日
-
め
それぐらいなっちゃいますよね💦
すごい!そんなにたくさん!
うちも100万貯めてましたが私が育休入るとすぐ無くなっていきます…
今30ぐらいになっちゃいました😭
それなら助かりますね😊
うちは2台ともローンがあるので車にも結構お金が取られて行きます💦
保険は等級が上なので月払いで5千円ぐらいで抑えていて助かってます…- 4月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく沖縄です。
旦那、私、3歳、2歳
来月には0歳増えます。
旦那 収入23-25万 ボーナス70万
私 収入20-23万 ボーナス70万
来月から産休育休のため手当てのみになります😭
固定支出はマイホームローン含み20万です。
それに、食費と光熱費などの月内変動費がプラスされるイメージです😭
25万くらいでてるイメージですかね。節約に励んでますが、限界があります。笑
-
め
ありがとうございます。
マイホーム羨ましいです!
すいません、教えて欲しいのですがマイホームのローンは月々いくらぐらいで組んでますか?
うちも家賃7万払うぐらいなら戸建てがいいんじゃないかって話したりします😅
やはり25ぐらいは行きますよね💦
毎月のように使いすぎだと言われ嫌になります…- 4月26日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました。
マイホームは土地から購入して、50年ローンで9万5千円です。
内、5万はドル積み立てなどの貯金のため、あと10年後は支払いが減るので少しは楽になり、子供の習い事代に回す予定です。
でも、食費が上乗せされそうです。笑
食費にヤンヤン言われたら、毎日納豆ご飯にして食費抑えていいんか!って言いたくなりますよね!笑- 4月27日
-
め
お返事ありがとうございます☺️
戸建てだとやはりそれぐらいはかかりますか…😵
少し田舎で安くしたら50年ローン組めば家賃よりは安くで買えるかも…て感じですね💦
ドル積立!!私は怖くて出来なかったやつです💦
子供が大きくなると食費もかかりそうですよね…うちは特に男の子2人も居るんで🙄
それですよ!
そんな事言いつつご飯半端なく食べて1人で3合とか食べますよ🙄- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
家意外のローンがないので、やっていけてる感じです😭
ドル積み立てが支出を大幅に占めてますが、残り10年と思い。サクッと貯蓄してる感じです!
分かります!
めっちゃ食べますよね〜。笑
我が家も男の子2人になるので恐ろしいです😂
子供も4人は欲しいので、いまから節約レシピ勉強しています。笑
お互い頑張りましょう🙆♀️- 4月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ではなく質問させてください、、
そんなに安くて羨ましいです!
子供の貯蓄や学資、自分たちの保険も含まれてその値段ですか?
-
め
子供の貯蓄は私が働いている間は児童手当を全額口座に移してました。
私が休みに入ってからはそのまま生活費に回してます😅
あとは1万ずつ私が子供の口座に入れていました。
保険は旦那のみが会社で入っているので天引きです!
私もそろそろ考えようと思っているところです🤔
安いんですか?
毎月家賃7万、水道光熱費3~5万、日用品、食費6~8万てところです💦
あとは各々の自動車ローンや旦那の奨学金、携帯代は自分のお小遣いから払う形にしてるのでこれは含めていません。- 5月7日
め
ありがとうございます。
40万はすごいです!💦
ちなみに車のローンと携帯代は各々で払っているので含めてないです…
食費が大体5~6なんですが旦那に高いと言われているところです😵