
生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻水で苦しそう。耳鼻科で鼻水を取ってもらったが、再びつまる。奥の鼻水が取れず困っている。風邪ではないが苦しさが続く。経験者のアドバイスを求めています。
生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが
2日前から鼻水がつまってて
苦しそうなんです😭
昨日耳鼻科に行って
鼻水とってもらったんですが
耳鼻科出たあとすぐに
またつまってました。。
鼻水を取る物を買って
試してはいるんですが
奥の鼻水まで取れず困ってます😢
おっぱいとミルクは飲んでるし
風邪ではないと診断されたけど
苦しそうで💦💦
こういう経験された方いますか?
よかったらアドバイスください😭😭
- あおくんmama(8歳)
コメント

たろちゃんママ
わたしの行ってる小児科では鼻水がひどいと小児科で鼻水吸ってもらって、鼻吸機もレンタルしてくれますよ!
自分でやるのが怖いなら通うといいと思います!

あおぷ
私も娘がまだ1ヶ月にもならない頃、鼻詰まりが気になって小児科に行きましたよー!
とにかく鼻が四六時中ズーズー言ってて、とっても苦しそうで。
もし呼吸が止まったら、と思って夜中もずっと見てました💦
吸い取ろうとしても加減もわからないし奥の方だからとれないし。
ちゃんと呼吸出来てるのか不安で不安で😭
すがる思いで先生に聞いたら
低月齢の子にはよくあることだし、ミルクも飲めてて機嫌がいいなら大丈夫、との事でした!大きくなるにつれて改善されますよ、って。たしか半年もすればだいぶ違うって言ってたような。
いま2ヶ月ですが、ここ最近は鼻ズーズー言っててもいつの間にかおさまってます。
この質問を読んで、あーそういえば前は鼻詰まってたなって思い出したぐらい気にならなくなりましたよ♩
気になるなら小児科に行かれてみてくださいね★
先生の「大丈夫」はとっても心強いですし!
-
あおくんmama
あおぷさんの娘ちゃん
1ヶ月のころと全く一緒です!!
気になって寝れないですよね💦
たしかに先生の大丈夫って
心強いですね(*^^*)
でも私今あおぷさんの言葉で
あんしんしました!!
おっぱい飲んで元気だし
少し様子見ます!!
ありがとうございます😌- 9月1日
-
あおぷ
ほっんと不安ですよね!!
お気持ちかなりわかります!!!
何週間も詰まってるので
かわいそうで泣きそうでした。
だけど私にやれることといえば
ちゃんと呼吸できてるかの確認のみ😓
あ、でも1日に3回ほど、蒸しタオルを鼻(眉毛の間から鼻先)に2分ほど乗せてました!ネットで調べて、イイって書いてあったので。その時は少し鼻の通りがよくなるんですけど、またすぐ詰まってました。。
いま育児ノートみたら、ちょうど1ヶ月経ったくらいの時に小児科行ってます!
気になりだしたのは生後2週間くらいでした!
無理に吸わなくていいけど、たまに入り口付近の鼻クソはとってあげた方がいい
って先生から言われたことメモってました。
おっぱい飲んで元気なら大丈夫かな😊💕
早く良くなりますように✨✨- 9月1日
-
あおくんmama
わかりますわかります!!
なにもしてあげれないし
辛そうだしごめんね。。
って気持ちになります😭
蒸しタオルですね!
やってみます(*´∀`)
無理に吸わなくていいんですか?
鼻くそあんまりないので
出てきたらとってあげます✨
ほんとありがとうございます💓- 9月1日
-
あおぷ
先生にそう言われて以来
一度も吸ってませんよー♩
無理に吸うと粘膜傷付けるかもしれないからやらなくていいよ、って言われました!
鼻クソたしかにないんですよね!笑
取れって言われてもないし。って思って、それもやってなかったんですけど、1ヶ月半過ぎたくらいから鼻クソ出始めて笑
取るのが最近の楽しみです笑
何度もコメントしてすみません!
あまりに同じ境遇だったので、つい。
そしてグッドアンサーありがとうございます♡!
また何かお役に立てるといいです♩
私もまだまだ新米ママなので
毎日必死です!!😂
がんばりましょうね❤️!- 9月1日
-
あおくんmama
粘膜傷つくの怖いですね💦
私も吸うのやめます(笑)
鼻くそ取るの楽しみって
笑っちゃいました\(^o^)/
早く息子も鼻くそ
出てこないかな~🎵
あおぷさんも子育て
頑張りましょうね💓
ありがとうございます(*^^*)- 9月1日

ゆ!!
うちも1ヵ月の時に熱はなかったのですが、鼻水や咳も出て口呼吸してて可哀想だったので、小児科連れていきましたよ〜!
そこでお薬貰って飲ませてたら良くなりました!!
-
あおくんmama
耳鼻科では薬もらえなかったので小児科に行ってみます!!
- 9月1日

chachamaru
私も全く同じ状況で困ってます(;_;)
私は小児科に連れて行って、薬貰って飲ませてますよ(´・_・`)
飲み始めて3日目なんですが、まだ苦しんでます(;_;)
頭を少し高くしてあげるといいみたいですけどね(´・_・`)
-
あおくんmama
皆さん小児科ですね!
3日たってもまだ苦しんでます😢?
頭を高くですね!
ありがとうございます❗
chachamaruさんのお子さんも
早く治ればいいですね😌- 9月1日

2児のママ
私も同じような内容を先日、質問しました。本当、鼻詰まりは苦しそうで見るのも聞くのも辛いですよねm(._.)m
私の場合は、吸引してもらいたくて小児科に行きましたけど、生後間もないために、処置も処方もなく様子見でと言われただけでしたm(._.)m鼻が詰まってから今日で4日目にはいりますが、呼吸がきつくないよう縦抱きや頭を高く上げたり、綿棒で鼻の掃除をしたりと毎日心がけ、やっと昨晩より徐々に改善しておりますm(._.)m
yoshinoさんのお子さんも早く良くなりますように。
-
あおくんmama
見てるの辛いですよね😭
小児科でも生後間もないと
様子見だったんですね💦
色々心がけてますね!
私も今から色々やってみます❗
ありがとうございます😌- 9月1日

toropical mama
私の子もエアコンの中にずっといると鼻づまりします。
私はガーゼをお湯で湿らせてそれを鼻につけて吸わせると湿気で少し軽くさせたり、それでも苦しそうなら母乳を鼻に入れるのも痛くないみたいだし、いいですょ(^_^)
母乳だから飲み込んでもいいですし(^_^) クシャミして出てくる事もありますょ(^_^)
-
あおくんmama
私もエアコンの中にずっと
いるからかもです💦
ガーゼで温めるって感じですか?
母乳を入れるんですか😱??
なんか怖いですけど
やってみよーかな💦💦
1滴とかですか?- 9月1日
-
toropical mama
ガーゼをお湯につけて緩めに絞るって鼻から湿気を吸わせるって感じです。
母乳は、ネットで調べても母乳を鼻に入れる方法もいいと書いてあったし、友達も言ってました。
その友達がある小児科の先生も母乳は何にでもいいって言ってたみたいですよ(^_^) だから顔に爪で引っ掻いた傷ができた時とか少し乾燥気味になってきたら母乳を塗ってあげたりしてます。
私はできるだけ、薬を使いたくない派なんで…少しでも自然の物でなおしたくて(^_^) そうしてます。- 9月3日

Ruuui
鼻づまりなんとかしてあげたいですよね(><)
うちは綿棒をクリームかオイルで湿らせて鼻掃除してあげます!そしたらムズムズしてクシャミしてくれたらおっきいのが出た事が何度かあります(笑)
クシャミが運良く出てくれたらいいんですが(^_^;)
オイルで鼻くそが柔らかくなって滑りやすくなるのかなと思って鼻がきつそうな時はこの方法してます(o^^o)
-
あおくんmama
綿棒で鼻のなかを掃除
っていう感じですか??
くしゃみをさせればいいんですね👍
やってみます\(^o^)/- 9月1日
あおくんmama
レンタルなんてあるんですか?
耳鼻科ではなく小児科に
行ってみます!