
妊活4年目で友人の妊娠報告が辛く、旦那の理解が得られず悩んでいます。焦りや孤独を感じています。
愚痴らせてください。
現在妊活4年目にまもなく入ります。
最初の頃は周りが妊娠しても私もそのうち妊娠できるし
おめでたいなぁ😍程度でした。
が、もう最近では友人が妊娠報告をする度に。
なぜにわたしは出来ないんだ、
辛すぎて涙が出てきます。
旦那に相談しても、
そんなときもある。と済まされてしまいます。
そんな時って!?
この4年そんな時でしかないの?
どんな時があったら妊娠するの。
もうほんとに旦那がいる横で涙が出てきてしまいました。
旦那は多分1人目がいるから
ここまで焦らないんだと思います。
男なので職場でもそんな話もしないと思いますし
あまり気にしてないみたいで
いつもいつも私ばかりです。
もう本当に辛いです。
あァ。早く授かりたいなぁ。
- ぽよぽよ(2歳10ヶ月, 8歳)

ママリ
私も最近やっと2人目と思えてきて、気づけば息子は四歳です😂✨
分かりますよーー!早く授かりたい!授かりましょ😁✨

まめーる
うちも7歳差で下の子が生まれました。
その間に流産したり不妊治療通ったりしましたが疲れてきてクリニックも辞めました。
仕事もしてるし一人の時間も欲しいし上の子が小学生になって楽になってきたなぁと思った矢先の妊娠で本当に驚きました。
ぽよぽよさんもあまり考えすぎず気長に待ってみるのもいいかもしれませんよ☺︎
コメント