※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりぷる
子育て・グッズ

保育園の先生からの発達の指摘を受けた経験はありますか?息子に関する先生からの会話に不安を感じているようです。

保育園の先生から発達の指摘を受けた方はいらっしゃいますか?
その場合具体的な話までされましたか?(施設などの紹介や、日々の気になる様子など)


年中の息子がいます。かなりの内弁慶です。

年少から入園して、最初の2ヶ月の間、全く溶け込めず、一日中貝のようだと言うことで、かなり心配だったので、先生からの指摘はなかったのですが私が市の保健師さんに相談すると、カウンセラーさんに見てもらえることになりました。
数時間見てもらうと結果、「性格」との診断でした。年少の担任にも報告しました。
その後はお友達とも少しずつ関われるようになったり、誕生会などで人前での発言もできるようになってました。


そして今朝、年中の担任から「⚪⚪君はまだ教室に行ってますか?年少の先生から聞いたので」と言われ、相談の1度だけしか行ってないことを伝えると「そうですか、分かりました。ありがとうございました」とのこと。

どういう経緯だかは分かりませんが、息子の話題が出たと言うことですよね。何か引っ掛かる事があるのかな…とモヤモヤしてます。

コメント

らら

何も言われなかったならただの確認じゃないですか?
学年が上がるごとに、個人要録を書類として残して次の学年の担任に引き継ぎます。

ゆゆゆஐ

初めまして⑅◡̈*
今は産休に入ってますが、保育士をしていました!

お子さん、少しずつ園に慣れてきたようで良かったですね!
人前で発言することができるようになるのは、とても大きな進歩だと思います(^^)
頑張ってますね!そのような姿を沢山褒めて自信に繋げてあげてくださいね💕

クラスが変わると担任ももちろん変わります。どんなに細かいことでも何かあった時に対応できるように把握しておかなければならないので、担任同士の引き継ぎがあったり、事の大きさによっては園全体で話し合い把握しておくこともあります。

特に何も話がなかったのであれば、その後はどうなのかな?というただ単に確認のために声をかけたのだと思いますよ⑅◡̈*
あまり気になさらなくて大丈夫かと思います(^^)

心配であれば、逆にお母さんの方から園でのお子さんの様子を聞いてみると、その日にあった事やできるようになった事、苦手な事、色んな出来事を聞くことができると思いますよ*\(^o^)/*
そこで新たな発見や学びがあるかもしれないし、良い情報交換もできると思います!

☆yu☆

その後の経過が気になっただけだと思いますよ(^^)
私は保育士してましたが、とりぷるさんの文を読んでいて、お子さんが年少の頃にそう言うことがあった事を今の担任が知っているという事は、どんな形であれ園の中で先生達の連携が取れていて安心、と思いました!
モヤモヤする様なら、お子さんの今の園での様子をお迎えの時にでもチラッと聞いてみると良いと思いますよ(^^)

とりぷる

なるほど!
書類での引き継ぎがあるのですね。
会話的にはそれだけで終わったので、逆に「え?何で?」とモヤモヤしてましたが、納得できました。

ありがとうございました。

とりぷる

実は、年少の時の担任の先生達はちょくちょく日々の様子を教えてくださっていたのですが、年中になってからは、そういうことはなくなっていて。

なので様子が分かりずらかったし、先生と話してるお母さんもほぼ見ないので、毎日「さようなら。ありがとうございました。」だけで済ませてました。
そこへ持ってきて、いきなりの会話がそんなことだったのでとてもモヤモヤでした。

しかし、連携をきちっと取っているってことなんだなって知れて安心しました。

そして踏み込んだ内容の話もされなかったので、やはり確認だったのかなって思いました。

ありがとうございました。

とりぷる

今年の担任の先生とは、ほぼお話をしないんです。
でも子供の様子を聞くことはダメなことではないですよね!

他のお母さん方も、お話をしてるのをほぼ見たことがないのですが、勇気を出して(笑)、聞いてみようかなって思いました。

そんな質問をされたばかりだし、逆に息子の様子を聞くのに良いタイミングかもしれないですよね。

ありがとうございました。

ゆゆゆஐ

グッドアンサーに選んでいただき、ありがとうございます⑅◡̈*

初めは勇気が必要ですよね!笑
園での貴重なお子さんの様子が聞けるといいですね(^^)♡