※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うほうほ
ココロ・悩み

長男の特性に合わない育児本にイライラ。嫌なところばかり目につき、もう無理。

何度注意してもやらかす長男。本当に可愛くない。
育児本やコラムを読んでも、結局は「普通の子 」を対象にしたもの。
長男のように自閉症と多動がある子に同じ事言ったって全く無駄。
イライラしすぎて倒れそう。
嫌なところしか目に付かない。
もう無理。嫌。

コメント

deleted user

発達障害だと丁寧な対応が必要ですよね〜😅
うちは環境変化で荒れてたのが良くなってきた…と思ったら兄弟で風邪ひいて外出れなくて荒れてます(笑)
倒れそう、分かります(笑)

  • うほうほ

    うほうほ

    もう「あと何回言えば分かってくれますか?」って聞いてしまいました。
    風邪も大変ですよね…機嫌悪くなりますし…私はいつもその風邪をもらってしまいます…。

    • 4月25日
としたろう

息子が自閉っ子です!

今4歳ですから…ウチのもそのくらいの時は手の付けようもない多動で、言葉も通じず、発語もないので、生きた心地しませんでした(笑)

今6歳になって、発語は未だにないものの、こちらの言うことはだいぶ理解できるようになって、子育てだいぶ楽になってきました!

日々を大切に関わり、その積み重ねが大事だと思います…😅

  • うほうほ

    うほうほ

    もう生きてるだけで偉いですよね。私が!
    こども園では悪目立ちして先生からいろいろ言われるし…。
    私もいつか積み重ねが実る日が来ることを願って生きてみます。

    • 4月25日