
母乳が足りず、ミルクを追加しています。母乳の出は良いが、ミルクを飲むと落ち着く。ミルクと母乳の組み合わせで育てています。ミルクのみに切り替えるべきか悩んでいます。
母乳について
生後3ヶ月の息子を混合で育ててます。
前まではミルクは昼と寝る前だけでした。が、
現在は足りないのか母乳があまり出てないのか母乳をあげ終わってもギャン泣きするのでミルクを足すと飲んで落ち着きます😭😭😭
結局朝昼晩と寝る前の4〜5回ミルクプラス母乳です。
ミルクの量も160から200です。
自分で絞ると飛んで出てるんですが…😂😭
いっそミルクのみに変えるべきですか?🥲
皆さんならどうしますか?
- na(4歳2ヶ月)
コメント

あるみ
うちもそんな感じでしたが、夜中は母乳のみで寝てくれたので、夜中にミルク作るのは面倒なので、なんだかんだ、 一歳まで混合でした。

はじめてのママリ
うちの子もそんな感じで悩んだ時期ありました🥺
私も母乳足りないのかな?と思ってスケールレンタルしてみたら、朝は140〜190、日中も平均80くらいちゃんと飲んでいました🙄でも、ミルクあげればあげただけ飲みました😂今も離乳食食べてるのにいくらでも飲みます(笑)
お腹いっぱいになって自分でごちそうさましたことはないし、好きなだけ飲みな!って添い乳で放置しても、おっぱい大好きだから、もうでてないよね?ってくらい何分でもくわえてますよ!離したらもちろん泣きます😂
母乳外来にも通っていましたが、今時期はあげただけ飲むから太るよって言われて、たしかに3ヶ月頃の日割の増加率すごかったです🤣
息子さんもおっぱい大好きなんですかね?🥺体重がちゃんと増えていて、おしっこもでていれば大丈夫らしいですよ✨うちは、あやしてるうちに泣きやめばおっぱいとられて悲しかっただけって判断してます😂ちなみに5ヶ月の今でも多くて120しかあげてません!おっぱいは常に沢山出るわけじゃないので、いっつももっと飲んでるのに〜!って怒られたら嫌だなって思って🤣(笑)
-
na
確かにおっぱいが安定剤的な役割にもなってるので大好きなのかもしれないです💦
体重は大きめですが範囲内でおしっこも💩もします、
スケールレンタルしてみようか考え中です😣
オッパイ加えると途中で寝てしまい置くと泣くの繰り返しです💦
多分寝かしつけが添い乳だからかなあとも、- 4月25日
-
はじめてのママリ
おっぱい大好き可愛いですよね🥺💗
私は毎回測ってどれだけ飲んでるかわかって気持ち楽になりましたよ🌷母乳の出が悪い時間帯などわかってくるので、その時だけミルクを足してみるとか調整できると思います✨もし母乳を全然飲めていないようならいっそミルクに切り替えちゃうきっかけになると思いますし、1ヶ月だけでもレンタルしてみたらいいかもしれませんね😉
体重も範囲内であれば今のうちは大丈夫だと思いますが、これからどんどん飲む量も増えてくるので、飲むだけあげるとおデブちゃんになるよ〜と言われて、ミルクの量を減らしました😂息子はちょうど3ヶ月頃から遊び飲みが始まったので、1日3回は必ずミルクあげるって決めて飲ませてました🙆🏼♀️それでおしっこ6回でてればOKにしてました🙆🏼♀️
寝落ちだと眠り浅いって言いますよね😳ミルク先に飲ませてから添い乳してみたらどうでしょうかね🤔?- 4月25日
na
夜中は面倒くさいですよね😥