※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘がいます。髪が薄く少ないため、男の子と間違われることがあります。同じ経験の方、リボンなど工夫した方法を教えてください。

生後2ヶ月の娘がいます。
髪が薄く少ない、そして少し男の子のような顔をしているのでスカートを履いてても 男の子? と言われます😂
仕方ないことだとは思っているし、髪が伸びたりこれから顔も変わってくると思うのでそのうち女の子と言われるとは思うのですが、同じような経験がある方リボンをつけるなど工夫しましたか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月なら男女分からないこともあるあるですよ〜!
うちは女の子ですが薄毛だったこともあり1歳4ヶ月まで男の子?と言われたことがあります^_^
女の子の服を着せていたんですけどね〜!

2ヶ月ならゴムやピンをつけても取れて(取って)誤飲の可能性もあるので私なら控えます。

abi🐈

上からのお下がりが多くてグレー黒ネイビーだらけで本当に男の子みたいですが、涎掛けだけは新しくして可愛いのを買いました😊💖

h1r065

なんもせずです。顔見て男女区別で周りはするかもです。

上の子ピンク着ても男、2人目男子のが顔可愛いから女の子間違いは青着てもでした。

せつこ

私の知り合いはピンクやふりふりの服ばかり着せていました!!

はじめてのママリ🔰

長女もよく男の子と間違えられてました😂


自分でも思ってたので特に気にならなかったし、リボン付けたりとかはしてないです😊

似合わない格好させるより、男の子と間違われても似合う格好させたかったので😌



リボンとかつけたいならヘアバンドがいいですよ👌🏻

はじめてのママリ

我が家は逆ですが、下の子がもうすぐ2歳になる今も女の子と間違えられます💦
車のついた服など特に女の子らしい服でもないし、髪の毛も短いし、一体どこで間違えるのかよくわかりませんが。
毎日会うお母さんにまでずっと女の子だと思ってたと言われた時はもう苦笑いしか出ませんでした😅
女の子?と言われると微妙な気持ちにはなるものの、まあ人の認識なんて曖昧なもんなんだなぁと思って気にしないようにしています。
特に回避のための対策、みたいなことはしてないです。

あづ

うちは息子が女の子に間違われてました。
明らかに男の子の服を着てても「可愛い女の子ね」「お兄ちゃんのお下がり着てるのかとおもった」とよく言われてました😅

2ヶ月なんてまだまだ男女の区別付きませんし、気にしないのが1番だと思います😌

私は否定するのも面倒くさくて、通りすがりの人とかだとわざわざ「男の子です」って訂正もしなかったです😂

はじめてのママリ🔰

うちは男の子ですがピンクばっかり着せてるので女の子とよく言われます。笑
リボン付けるとかよりリボンやレースがついてるスタイはどうでしょうか?😚