
息子の好き嫌いが激しくなる質問です。病み上がりは好きなものを食べた後に残すため、拒否すべきか悩んでいます。体調が万全になるまで好きなものだけ食べさせるべきか迷っています。
体調を一度崩すと治ってからも
しばらく好き嫌いが激しくなる息子。
数週間経つとまたなんでも食べるようになるのですが…
病み上がりは好きなもの(トマトや豆腐)を食べ終わると残ったものを投げるので、
いらないならご馳走さまね〜と切り上げるのですが、
お腹は空くようでギャァァと泣きます。
みなさんこんな時どうしてますか?
拒否すれば食べたいものが出てくると思ってもよくないのかなという葛藤もありますが、体調万全になるまでは好きなものだけ食べておけばいいのかなという思いもあります。
ちなみに体調が悪く食欲がない渦中は最初から好きなものやフルーツをあげたりしています。
- なみこ(5歳5ヶ月)
コメント

かえで
そのうち演技で拒否すれば嫌いなもの食べなくていいと思っちゃいそうですね(><)
でも、体調が良くないなら無理して食べなくてもいいのかなとも思ます。
風邪治すときの身体って風邪菌倒すに本来消化に使うエネルギーを使ってるから食欲が落ちるといいますし体調が万全じゃないなら嫌いな物は身体が拒否するんじゃないでしょうか??
なんとなく本能的にすぐエネルギーになり水分が多いものを食べてるみたいですしまだあまり神経質にならなくてもいいのかなとも思いました!

たこやき
食べたいものだけ出すでいいと思いますよ😳
「いらないって言ったら別のものが出てきた」と思わせないためにも、初めから好きなものだけ出せばいいと思います💡
だって、大人だって体調悪い時好きなものだけ食べますよね🤣
体調が良くなって、外でもたくさん遊べるようになったらお腹ペッコペコの時に他のものも少しずつ出していけばいいと思います🤗
-
なみこ
お返事遅くなり申し訳ありません💦
里帰り初マタさんのアドバイスを参考に、食べない時期は絶対食べるものを一緒に出して、残していいよーというスタンスで乗り切りました!
その後体調がよくなってからも食べムラが続いたのですが、また元のよく食べる子に戻ったのでよかったです。
アドバイスありがとうございました🙏✨✨- 5月8日
-
たこやき
食欲が戻ったとのことで一安心ですね💓よかったです!
- 5月9日

ぶりまま
もうどうしようもないので、好きなものを食べさせます👀 そのうち食べなかったのも気づいたら食べてくれたことがあったので、とりあえず食べてくれるならなんでも差し出してます😂😅
体調くずしてなくてもそういうのが、最近多くなってきてます😅😅
いつか食べてくれよ〜と思いながら断念、食事って大変ですね💦
-
なみこ
お返事遅くなり申し訳ありません💦
その後体調がよくなってからも食べムラが続いたのですが、また元のよく食べる子に戻りました!
体調の変化とともに、食べる時期と食べない時期が交互に来るようです。笑
アドバイスありがとうございました🙏✨✨- 5月8日

R mama
つわりで体調悪い私。そんな中好き嫌いしないで食べなさいと言われても食べたくないものは食べられません。
体調悪いなら好きな物あげてあげてもいいんぢゃないでしょうか?🥺
-
なみこ
お返事遅くなり申し訳ありません💦
その後体調がよくなってからも食べムラが続いたのですが、また元のよく食べる子に戻りました!
アドバイスありがとうございます🙏✨✨
つわり大丈夫でしょうか?
私も重い方だったので、Rmamaさんの言葉にハッとさせられました。
お体大切になさってくださいね。- 5月8日

ルーシー
体調悪い時に食べたいモノって身体が欲しがっている必要な栄養素だったりもするので、食べたがるモノをあげるのは大事ですよ♫
-
なみこ
お返事遅くなり申し訳ありません💦
その後体調がよくなってからも食べムラが続いたのですが、また元のよく食べる子に戻りました!
アドバイスありがとうございました🙏✨✨- 5月8日

さき
体調悪いときは甘やかしてもいいと思います!
好きな物だけでも食べられるならそれで良し💡
万全になったらまたいろいろ食べ始めれば問題なしってわたしは考えです🤗✨
嫌いなものも出し続ければそのうち食べますよ🌟
-
なみこ
お返事遅くなり申し訳ありません💦
その後体調がよくなってからも食べムラが続いたのですが、また元のよく食べる子に戻りました!
アドバイスありがとうございました🙏✨✨- 5月8日
なみこ
その後体調がよくなってからも食べムラが続いたのですが、また元のよく食べる子に戻りました!
本能的に果物や喉越しの良いものが欲しくなるんですかね。
大人もそうですもんね💦
相談に乗っていただいてありがとうございました🙏✨