※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

風邪をひいても、フルーツや豆腐は普通に食べられるけど、炒飯やお好み焼きは口に入れると気持ち悪い。原因は風邪か味覚の変化か不明。

風邪をひくと今まで食べていたご飯を食べなくなるってことはありますか??
熱は下がり元気で咳と鼻水だけです。喉の腫れもありません。
今まで炒飯やお好み焼きを食べていたのに口に入れたらべぇーーと出します。
フルーツや豆腐などいつも通り食べるものもあります。
ただ味が気にいらないのか、風邪をひいたからなのかわかりません😭

コメント

みにゅ〜

なんとなくまだ本調子じゃないのかもしれません。
あとはブームが去ったとかですかね?

うちの子は、一時期ブロッコリーばっかり食べていたのに、今はブロッコリー嫌!と言って全く食べなくなりました😅

栄養を考えたりしつつ偏食にならなければ"食べたいものを食べたい時に"スタンスでいいと思いますょ☺️

風邪の看病お疲れ様です。

おかゆ

鼻が詰まっていて、美味しく感じないのかもしれないですね🤔
喉越しがよかったりサッパリとしている豆腐や果物は食べれる気持ちも分かります🥺

しっかり治ったらまた食べれるかもですね🤗