※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラポン
子育て・グッズ

10カ月の男の子のママです。イングリッシーナとベビーチェアにテーブルを付けたの、どちらがいいでしょうか?使い勝手を教えてください。

10カ月の男の子のママです。
イングリッシーナを購入しようか、ベビーチェア(座るとピーとなるやつです)にテーブルを付けたのを購入しようか、
迷っています!
お使いの方、こっちの方がいいよーとか使いにくいよーとか教えて頂けると助かります✧˖◡̈⃝°˖*

コメント

にも⍤⃝

イングリッシーナじゃないんですけど、似たようなテーブルチェアを使っています。足が宙に浮くのでブラブラ遊ぶこともあります。立ち上がろうとすることもあります。

なので、外出時(たとえば義実家や実家に行くとき)に使ったりする方がいいのかなって思います。


離乳食は足をつけて食べさせた方が本当はいいらしいので、この2択なら後者ですかね。


私は木製のハイチェアが欲しいです!それなら大きくなってもまだまだ活躍しそうなので( •ᴗ• )

ゆいのの

うちはイングリッシーナと豆椅子(ベビーチェア)両方持っています!
理由は夕食は家族一緒に食事する楽しさを旦那と息子両方に教えたいので、テーブルにイングリッシーナつけて3人で食事しています。(部屋が狭いのでハイチェアは置けない家です)
朝食と昼食は私と2人だけなので豆椅子で食べさせてます。
今息子は手づかみ大好きなので、片付けは豆椅子のほうが楽です!
ただイングリッシーナは外食時も持っていけるし、布部分は洗濯もできるんで便利です♡

azs

私わ家にローテーブルしかないのでベビーチェアを使ってます!ここに座って食べるんやでー。って教えながら食べさしてると、最近でわ何も言わなくても自分から座って食べてます☺️自宅にダイニングテーブルしかない場合わイングリッシーナよりハイチェアーのような形の方がいいかもしれないです😣これから大きくなってきて立ち上がってきたりすると危ないですし😣
外出先用にイングリッシーナを購入したのですが、今の飲食店(子連れでもいけるところ)にわほとんど子供椅子がおいてるし、イングリッシーナがあわないところもあるので結局あまり使わずです😥💦