![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イライラすることが多くて悩んでいます。友人や会社の対応に不満があり、旦那の言動もストレスです。自分の状況を理解してほしいと感じています。
身近な人や、例えばお店の人の対応など、
本当にイライラすることが多すぎて、
自分がダメなのかな…って悩んでいます。
法人側の対応でクレーム案件が何度も起こるし、
会社を辞めるときにはパワハラ問題もあったし、
友人の何気ないLINEでも、
『なんでそんな風に言ってくるんだろう』って思うことあって、大好きなのにすごく嫌になったり…
イライラしてるのか、させられてるのかわかりません…
昨日も、旦那が稼いでる、これやってるでしょ?あれやってるでしょ?って、うちが稼いでるすごい!みたいなことを永遠に言われて…稼いでないんです…
私は子育てに専念するために仕事をやめたので、旦那の給料だけでカツカツな生活してます。普通のサラリーマンで大手じゃないので考えればわかる程度の給料です。
友人は夫婦2人で働いて、旦那もみんなが知るような大手。うちの状況も知ってるから考えればわかるはずなのに、稼いでるんでしょ〜。って…
考えすぎかもしれないけど、私はすごく不愉快でした。
まず考えればわかることを仮に考えてなかったとすれば、考えて言えと思うし。
この世の中イライラすること多くて、
辛くなってきました…(´;ω;`)
批判とかはおやめください…
共感の声が欲しいです…
自分のイライラポイントは直せないので…
- ママリ(妊娠13週目, 5歳0ヶ月)
コメント
![ひまわりと青い空](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりと青い空
今はみんな、多かれ少なかれイライラしていると思います。生活が全く違ってしまっていますから。
私は相手と意見が違うのが当たり前と思うことにしています。夫は「子どもはいらない」私は保育士、そもそもそこから文化が違います。泥で汚れたら石鹸で洗えば良いやと思う私と、汚すなんてと思う夫はいつまで経っても平行線でした。
少しづつ歩み寄りつつ結婚して26年経ちずいぶん夫は変わってきました。今は在宅勤務で家事と食事の支度を一手に引き受けて夕方帰宅する私のチューハイを用意してくれています。
「過去と他人は変えられない
変えられるのは自分と未来
変えられないものと変えられるものを見分ける賢さを」
私の好きな言葉です。私はまだまだ道半ばですが。お互いに😌🌸💓幸せになりましょう。影ながら応援しております。
ママリ
お返事いただき嬉しいです。
ありがとうございます。
心温まるお言葉、すごく励みになります…
おかげで少し心にゆとりができた気がします。本当にありがとうございます。
ひまわりと青い空
返信ありがとうございます。保健センターに相談されてみるのもひとつかもしれません。保健センターには「精神保健」と言う業務があります。
ご自愛くださいね。