![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で卵胞チェックした結果、卵胞が成長せず排卵誘発剤が処方された。クロミッドの飲み方について質問したい。
タイミングで2人目妊活中です。
先月リセットし、今月生理開始12日目にまた受診して卵胞チェックしてもらいました。 すると卵胞は11mm前後のものがいくつかあり、まだ時間がかかりそうだから、また4日後に受診してくださいとのことでした。
そして4日後に再び受診して卵胞チェックしていただいたところ、卵胞は成長しておらず、前回同様11mm程度のものが3.4個あるだけでした。
先生は、うまく卵胞が育っていなさそうだし、子宮内膜も厚くなっていないし、排卵誘発剤(クロミッド50mgを5日分)処方して様子をみましょうとおっしゃいました。
クロミッドは通常、生理5日目に5日間飲むものですよね?
私のようにこのようなタイミングで飲んでも意味あるのでしょうか?
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。
- ママリ(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
途中から飲んでも卵胞が育ち排卵しましたよ😊
今もD5~クロミッドやレトロゾール飲んでますが、D12頃の1回目の卵胞チェックでは成長見られないのですが、そこから追加で飲むときちんと育ちます👍
ママリ
コメントいただきありがとうございます😊
途中から飲んでも育つのですね!
クロミッド処方されたのが初めてで、先生にも詳しく聞きそびれてしまったので…
ちなみに、昨日朝飲んで、本日基礎体温を測ったら、急激に体温が上昇していたのですが、薬の作用ですか?
はじめてのママリ🔰
クロミッド飲んでると、私は低温期ガタガタになりがちでしたね😂
飲み終わったらまた卵胞チェックあると思うので、あまり気にしなくていいと思います👍
ママリ
そうなんですね💦
体温はあまり気にしないようにします!
ありがとうございました😊