

さらい
休めます。(^_^;)
9時~16時
病院勤務です

はる
化粧品会社の工場で月曜日から金曜日まで9時から15:45まで働いてます。
ママさん達ばかりなので急な休みも嫌な顔されませんよ!

m
某シューズショップで働いています。
扶養範囲内で、オープン〜15:00やオープン〜17:00って感じです。
お休みに関しては店長に伝えればもらえます。でも極力そういう日をなくすために実家の親に協力してもらっています。
でも周りも小さい子をもつお母さんが多いのでその辺は理解してもらえています。
ここに決まるまで約2ヵ月就活をしました。
扶養範囲内であることや幼い子供がいることなどで落ちたとこもありますし、面接にすら至らなかったとこもあります。
やっとって感じでした。

はじめてのママリ🔰
工場のピッキング作業のパートをしています🙋
急なお休みにも対応してくださると思います!
人数固定(この時間は何人必要!)とかじゃなく、
いればいるだけ作業が捗るね
っていう職場なので、
そこを考えると働きやすいです😊

りらっくま
8時半から12時半で
スーパーの惣菜で働いてます!
急なお休み大丈夫です!
入る前から子供がいるので
急に熱がでるって言うのをちゃんと伝えてますし!
調理場なら学校やらの給食やらがいいって聞きます☺️

®️®️
急なお休みになっても全然OKなところです。(子どもいるし仕方ないよーって感じの雰囲気)
障害者福祉施設の職員してます。
10:00〜16:00(昼休憩1時間)
週4〜5(午前半勤の時もあり)
130万円以内の扶養内
土日祝日や年末年始など、保育園に合わせて+自分の休みが欲しい時+扶養から外れないように計算して休みにしてます(パートはほぼほぼ自分の希望通りシフト組めます)

退会ユーザー
営業アシスタントで基本在宅ワークです。
9:30〜18:00
週4日
土日祝日休み
社保加入
シフトは2週間ごとに自分で決められるので休みも柔軟に取れ、事前に連絡すれば変更も可能。
今の仕事は2月から始めたばかりでまだ休んだことはないですが、急な早退は問題なくできました。
休みも大丈夫そうです。

もちこ
スーパーのレジで働いてます🙋♀️
急な欠勤、早退可能です!
祝日など本来はお休み希望ダメなのですが保育園の休みの関係で特別に毎回お休みもらってます💦
それがいつも申し訳なく思うのですが、上司からは「それを承知の上で採ったんだから、気にしないでね」と言って下さってます😭
先輩パートさん達はほとんど子育て終えられた方たちなので理解してくださるのも本当にありがたいです🙏

退会ユーザー
ヤクルトです。
8時25分までに出勤、終わる時間は自分次第。
大体14時には終われます😆
急な休みも早退も、みんな現役ママなので、いいよー!気にしないでねって言ってくれて優しいです♡

べべ
工場で働いてます!
扶養内勤務で週4、9:00〜15:00
急な休みはもちろん遅刻早退にも融通がききとても助かっています🙏

すぬ
コールセンターで事務してます。
10時~15時、週4日
看護休暇年5日
有給、慶弔休暇有
急な休みも連絡さえすれば大丈夫ですし、発熱の呼び出しがあれば即退勤させて貰ってます

ママリ
みなさんありがとうございました!!参考になります😆❣️
コメント