
肌トラブルで小児科と皮膚科を受診し、保湿剤や薬を使って治療中。薬の量に疑問があり、病院を変えるべきか迷っている。アレルギー検査は未実施。アトピー症状についての治療や情報を教えて欲しいです。
生後3ヶ月から、湿疹がでてきて、肌がかさつくので、小児科にかかったら、乳児湿疹と言われ、治療していましたが、顔は完治したものの、体はなかなかよくならず、生後5ヶ月頃に、皮膚科にかかったら、旦那がアトピーなので、アトピーかもしれないと言われ、体には、ヒルドイドとなにかを混ぜた軟膏、顔にはアズノール軟膏をもらい、かゆみがあるとこは、ステロイドを赤ちゃん用に薄めた薬をもらって、2日で治りましたが、肌のかさつきは治らず、度々、薬をやめると、一気にかさつき、また湿疹ができるので、継続して、その保湿剤を毎日使って、治しているところです。
先生は、皮膚が丈夫になるまでは、保湿剤を続けて、保湿剤はたっぷり塗るようにと言われていたのですが、最近、『乳児は薬の量に制限があって、ここは医療の矛盾するところなんだけど、たくさん塗ってとは言ったし、たくさん塗ってほしいけど、いまぎりぎりまでの薬をなんとかだしてまして』と言われ、いくたび『もうないの?』と言われるのでなんだか、もらいにいきづらく、病院を変えたほうがよいでしょうか?
ちなみに子供はアレルギー検査をまだしておらず、旦那がひどいアトピーで、子供も、旦那も、同じ病院に通っているのもあってか、子供の肌質とかで、アトピーだと先生は思ってるみたいなのですが、この病院通院していても大丈夫ですか?
私はアトピーがないので、旦那にも、アトピーがあったことを隠されて結婚し、全くわからず知識なくで、いましていることが合ってるのかわからなくなってきました。
アトピーの疑いがある、お子さんをお持ちの方、みなさまは病院でどういった治療をされていますか?
検査はされましたか?
アトピーについて、治し方などできたら教えてください(>_<)
長文お読みいただき、ありがとうございました。
- 離乳食ちゃん
コメント

ととこ。
アトピーはわからなくて申し訳ないのですがうちの娘も義父の同級生がやっている皮膚科に通わされていました。
処方されるのは乳幼児用の薬ではなく強いステロイド…
肌のかさつきは石鹸使うなシャンプーするなの一点張り(^◇^;)
全然、治らないのでアレルギー科も併設されている私が以前からかかっていた皮膚科に行ったら1回の受診で治りました。
義両親にはセカンドオピニオンだから…と言って納得してもらいました。
お医者さんでも考え方や治療法様々なのでセカンドオピニオンとして他の病院を受診されることをお勧めします☆

みうりんまま
旦那がアトピー持ちでうちの子が見事にそれを受け継ぎアトピー持ちです。
生後2週間頃から顔全体が乳児湿疹でただれるほどになりその後体もカサカサしたり赤くなったりで3ヶ月のときにアトピー確定で週に2回通院しています。
最初はヒルドイドとバルデスローションの混合薬とキンダロン軟膏とプロペトの混合薬を使用しさめ肌がよくなってきたので今はヒルドイドとバルデスローションの混合薬、ウレパールローション、キンダロン軟膏とプロペトの混合薬を体に‥顔は見違えるほどに綺麗になりベタベタしないビーソフテンとバルデスローションの混合薬を使用してます。
肌もだいぶ綺麗になりましたがストレスがかかると掻いたりします。この掻いたりするのがよくないのでストレスをなるべくかけない、そして保湿を気を付けてます。薬はお風呂上がりなるべく早くと朝起きてと昼の3回という指示で使ってます!
またアトピー持ちの子は高い確率でアレルギーがあると言われ調べたところ卵、乳製品、小麦のアレルギーがありました。
アトピーもアレルギーも長い付き合いになりそうで気が滅入ってしまいそうですがお互い頑張りましょう!
※長文かつ質問に上手く答えられずすみません😭
-
離乳食ちゃん
ありがとうございます(*^^*)
頑張りましょうね!!
大変ですよね。アトピー(>_<)
アレルギーのこと、なんとなく聞いたことあります。
離乳食は慎重にですね(>_<)
ストレスからも、かゆみがきたりとかあるんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
薬の名前まで書いていただいて、とても詳しく教えていただきありがとうございます。m(__)m
グッとアンサーにさせていただきます。ありがとうございました。(*^^*)- 9月1日

あおともちゃん
うちも旦那がアトピーもち、私もひどくないですがアトピーもってます。
うちの息子、今日で生後5ヶ月ですが、この初めての夏、腕とかにカサカサと他にも湿疹ができ、旦那が通っている皮膚科に行きました。
先生はこの季節だし、月齢だしだから、湿疹ができやすい。アトピーとは言いきれないからね〜と。薬をもらい今は様子見です。
カサカサは多少しているものの、落ちついてます。
セカンドオピニオンみたいな感じで、違う病院をかかってみるのもひとつの方法かもしれないですね。
そういえば保健師さんが言ってたんですが、ステロイドの薬、治ったからとすぐやめずに、1週間位は塗った方がいいって。それで完璧に治した方がいいよって言ってました。
-
離乳食ちゃん
回答ありがとうございます。(*^^*)
私の子供と同じ状態です。(>_<)
ステロイドは1週間は塗ったほうがいいのですね。ありがとございます。
治ったらすぐにやめてしまっていました。(^-^;
違う病院も探してみます。ありがとうございました。m(__)m- 9月1日
離乳食ちゃん
回答ありがとうございます。(*^^*)
義父さんの同級生の皮膚科かなり厳しいですね。(゜ロ゜;ノ)ノ
それは、無理ですよね。(^-^;
そうですね。セカンドオピニオンとして、また別の皮膚科にかかるほうがいいかもですね☆
いい病院を探してみます。ありがとごさいましたm(__)m