
コメント

ママリ
できますできます!
仕事もせず専業主婦のくせに家事しないで寝腐ってましたがやらなきゃいけない状況になったら出来ます!

はち
私も旦那に全部任せてましたが、今ちゃんと子育て出来てますよ😍
旦那が私の昼ごはんを作って仕事に行き、買い物して帰ってきて夜ご飯を作ってくれる。っていう生活してましたが、
子育てはちゃんと出来ます!
掃除はろくにしてませんが🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
ごはんは妊娠前から旦那がメインにやってくれているのでミルクとか離乳食とか不安で…
掃除なんてろくにしなくても生きていけますよね!?- 4月24日
-
はち
離乳食めんどくさくて6ヶ月ぐらいで始めましたし、今もサボってあげないことあります!笑
でも元気に育ってるから大丈夫です🤲🏻💛- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
サボれるもんなんですか?!
無理はしたくないです!笑笑
けど市販のものって高いのかなぁって思うと
頑張るしかないのか?ってなってました💦- 4月25日
-
はち
2回食の午後、あげないでいいやーって日ありますよ😂
あと離乳食はぜんぶ作り置きなので毎日チンするだけです😄💛- 4月25日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり作り置きみなさんするんですかね?
それすら私は出来るのか不安です😩- 4月28日
-
はち
ベビーフード、高いわけじゃ無いけど量買うとやっぱ勿体ないなぁって思っちゃうので作ってます🤣
- 4月28日

ママリ
大丈夫です!!
私も1人目の産前はめちゃくちゃダラダラ過ごしてました。産休で家にいたのにご飯も作ってなかったです。
そんな私でも、育児はなんとかやってます(^^)赤ちゃんが可愛すぎるし、やらないと!という気持ちが自然に出てきたので。
今は体が休んで欲しいって言ってるんですよ、きっと。無理せず旦那さんに甘えてゆっくり過ごしていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ごはん作ってなかった
という方がいて少し安心しました!
そーですよね💦
きっと身体が今は無理だ!
休め〜!
って言ってるんですよね!
もぉしばらく甘えて過ごします!- 4月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
実体験だと希望が持てます!
ありがとうございます!