※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園の先生もお昼ご飯を食べるのか、感染対策はどうなっているか気になります。

ご存知の方に教えていただきたいのですが、保育園や幼稚園では、先生も一緒にお昼ご飯を食べるのでしょうか??
食べるとしたらやはり近いところで食べるのでしょうか。
園でもコロナは出ているみたいですし、食事中はどのように感染対策をされているものなのか気になって質問させていただきました!

コメント

もちぱく

園によりますよ!
3歳以上は一緒に食べるイメージもありますが、食べない園もあります😊保育園で2歳までは介助があるので別なとこが多いとは思います😊

mi

私の働く保育園では別々です*
子供達がお昼寝してる時に交代で事務室で食べますよ(ू•‧̫•ू⑅)
子供同士はどうしても近くで食べていますね💦

おみん

園によります。わたしの園は、交代で休憩があるので子どもと一緒に食べることはないです。

deleted user

園によると思います。
通ってる園では
全員一緒に食べてます☺︎年齢関係なく。
向かい合って、ではなく
全員同じ方向に向いて食べてます。
テーブルには1人ずつパーテンション(仕切り版)がついています☺︎⭐︎
食後、先生が毎回アルコールで拭いています☺︎

ちまこーい

隣の子と距離あけて、向かい合わせにはならないように、同じ方向むいて食べてますよ😊

りんりん

幼稚園は食べると思います!
お昼寝もないし、先生も同じ時に食べないと食べる時間ないので😅

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません💦
園によるのかなぁとは思っていましたが、やはり園によって全然違うのですね!
以前見学に行った保育園は普通の活動中も結構密だったので、食事中はどんな風なんだろうと気になっていました。
交代で食べることができるのは安心ですね☺️
参考になりました!
ありがとうございました!