
赤ちゃんのお世話でイライラ。旦那も理解してくれず、疲れて涙も出ない。可愛くないけど義務感。笑顔も疲れを癒してくれず、不安や寂しさ。可愛さを取り戻せる日は来る?
愚痴です。不快に思ってしまったらすみません。吐き出させてください。
赤ちゃんが可愛くない。
昼も寝ないし夜もあんまり寝てくれない。2時間寝てくれたら良い方。昼なんて10~20分を2回だけ。
置いたら泣くしずっと抱っこで何も出来ない。
1ヶ月くらいまでは可愛いって思ってたけど、だんだん可愛くなくなってきて、そんなこと思ってしまう自分にイライラ。
そのイライラ吐き出す場所もなくて悪循環。
旦那は悩みも相談ものってくれない。悩みを話したらキレられてから話せなくなった。
可愛くないけどお世話しなきゃ死んじゃうからやってるだけ。もはや義務。
誰や赤ちゃんが笑ってくれたら疲れも吹き飛ぶとか言った奴。
笑ったところで「笑う暇あったら寝てくれ」って思ってしまう。
けど旦那がいる休日にいっぱい寝たりされると、「私だけの時は寝ないのに何で寝るの」って思っちゃう。
ほんと可愛くない。
前まで泣いてたけどもう疲れた。涙もでないわ。
いつか可愛いと思える日がまた来るのかな。早く来ないかな。
- ハム太郎(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も生後3ヶ月頃までは可愛いとか思えなくて、本当に義務感だけでお世話してました。
寝れないし旦那は頼りにならないし、なんでこんなに一人で頑張ってるんだろう。って鬱になって激痩せしました。
けれど、3ヶ月くらい経ってから段々と寝る時間も長くなって楽になってきて
そうすると自分自身に余裕も出てきて、母性もだんだんと湧いてきましたよ!
今は本当に大変な時期だとは思いますが、
きっと可愛いと思える日は来ます。きっとというか必ず来ます!

らか
抱っこでしか寝ないなら抱っこしながら寝てしまえばいいと思います!笑 娘も全く同じで本当に寝ない子でした。耐えられなくなり、ピーズクッションに横になり胸の上に抱っこしてそのまま私も寝てました😁10分でも20分でも寝られたらやはり体の楽さも違います✨工夫して寝る時間を確保してみてください☀️
-
ハム太郎
ありがとうございます!試してみます!
- 4月24日

はじめてのママリ🔰
ぶっちゃけそんなもんですよー

ママリ
うちもそんなでした💦
睡眠不足って本当にやられます。
どんなに可愛いと思えなくても
沢山写真撮って、動画撮っておいてあげてください☺️
いつか見返した時に泣けるほど可愛いと思える日がきます👶🏻
私も全然可愛いと思えなくて
誰かに可愛いねと言われても
どこが?と思ってました🤣
睡眠不足が解決されると
そこそこ心に余裕ができてきて
あれ、可愛い💕と思えるようになりました😂
-
ハム太郎
早く思えるようになりたいです😭
- 4月24日
ハム太郎
そうですよね。
早く可愛いと思いたいです。