コメント
Edy♡
わー懐かしいです♡
うちも生後3週間くらいからしばらく寝るまでギャン泣きの時期ありました˘⌣˘♡
考えてても仕方ないので、早々に諦めて無心で暗闇の中ひたすら抱っこでゆらゆらしたりスクワットしたりしてました!笑
ひどい時は4時間半ゆらゆらしてましたよ〜!ダイエットと思って開き直りましたね!
Karinmam
現在1歳2カ月の娘がいます❁
うちは退院後から今日まで毎日豆電?って言うんですか?小さい電気つけっぱなしですよ❁明るく煌々としたお部屋で慣れてしまうのは赤ちゃんのリズム作りに影響あるかと思いますが、豆電くらいだと大丈夫だと思いますよ❁ママのお顔も見えますし、こっちも赤ちゃんの様子も見えますし❁ネムネムだね〜ネンネだよ〜^_−☆って話しかけたり毎日同じ歌を歌ってあげてたら、赤ちゃんも寝る時間かな?ってなると思います❁
-
じゅりばぶ
そうですね、確かに寝ぼけながらも泣きそうになったら様子が見れるしいいですよね。抱っこしたり歌ったり、ビニールガサガサしたりしたらたまに落ち着くので楽になるまであと少しの辛抱頑張ります(>_<)
- 9月1日
じゅりばぶ
四時間すごいですね(>_<)腕筋すごくないですか?(..)肩もバキバキです…。私も早く懐かしいと思えるくらいになりたいです。今辛いけど私だけじゃないと思いながら頑張ります‼
Edy♡
日々筋肉痛でした!笑
なので旦那が休みの日にちょっとあずけて整体行くのが唯一の癒しでした˘⌣˘♡笑
ずっと続く訳ではないので今を楽しんでください( ´ ▽ ` )ノ