
家を購入した方に質問です。主人の勤務先はA区、私の勤務先はB区で、現在はC区に住んでいます。通勤時間を考慮し、どの地域で家を購入したか教えてください。
家を購入した方、購入を検討した方で、以下のような方がいましたらお伺いしたいです。
・主人の勤務先はA区
・私の勤務先はB区
・現在の住まいは、B区寄りのC区
・どちらも車通勤で、主人は1時間、私は20分程
家を購入するならどこか?という感じなんですが、A区と、B区の中間地点は県内でも地価がかなり高いところなので購入は無理です。
同じような方は、どの辺りで家を購入されましたか?
ご夫婦の通勤時間等教えてください。
- ママリ(7歳)

ミク
私は元々主人の職場から車で15分の所に住んでました!
私の職場までは電車で2時間でした!!
子供の教育環境や保育園の受かりやすさなど考えて今住んでる家は主人の職場ま車で1時間半、私の職場まで電車で20分の距離にしました!

退会ユーザー
政令指定都市ですかね?
A区B区C区の位置関係がいまいち分からないですが、
今住んでいる場所周辺は候補にないですか?
また、A〜C区以外に通勤範囲内となる区はありますか?
我が家は夫婦共に都内勤務で、
旦那が広い部屋が欲しいと言うので、
隣県の都内寄りの地域に買いましたよ!
結局私は仕事を辞めてしまい、旦那も転職しましたが…。
もし夫婦共にそのまま仕事を続けていた場合は、
どちらも電車通勤で、ドアtoドア1時間半弱でした。

ママリ
Bで買いました😊
家事育児が妻中心なので、少しでも通勤の負担を減らしたくて😫
コメント