※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私はかなり神経質で物事をすぐに気にしてしまうタイプです。会社でも気…

私はかなり神経質で物事をすぐに気にしてしまうタイプです。会社でも気にしないでとよく言われてしまいます。頭では気にしないって思ってもやはりなかなか難しいです。
気楽に過ごしたいです。
いつも細かい事でも気になってしまいます。私の母は私よりもさらに上をいく神経質で気にする人です。こういう性格ってやはり遺伝とか環境関係あるんですよね?

コメント

てぃきと

私も何かと気にしすぎたり深く考えすぎたりして勝手に疲れちゃうタイプですね💦
うちも母も同じですよー😁
でも母のほうが流石に人生経験豊富ですので、その後の切り替えが早くて羨ましいです!
神経質と言えば悪く聞こえますが、
細かいとこまでよく気が付けて、気配り目配りができる素質ありってことで…
ポジティブにも考えられるかも😆
頭でわかってても気にしちゃうもんは気にします、
そんな思考回路に自己嫌悪になっちゃうのもまた疲れますから
納得の行くまで考えちゃってもいいんじゃないですかね😆
長々スミマセン!

ママリ

私も神経質で母も神経質でしたが、私はポジティブになれました!

神経質きにしすぎは環境あると思いますよ。
神経質な思考は身近な人がそうだと、うつると思います。😓
私がポジティブになれたのは神経質な母と離れてポジティブな夫と一番身近で生活してるからです。
考えても仕方ないことは考えない!考えるのをやめる努力をする、
まぁいっか、
なんとかなる
が考えすぎないコツです。