
8月中に出産予定で、上の子の送り迎えが必要です。生後間もない赤ちゃんを連れて外出する際に気をつけるべきことはありますか?日焼け止めは必要でしょうか。
今6ヶ月に入ったところで予定が
9月初めなんですが2人目ってこともあり
8月中に生まれると思うんです。
上が年長なこともあり送り迎えを
しなきゃいけなくて生後そんなに立たず
家を出ないといけないんですが
気をつけた方がいいこととか
ありますか??
送りは車で10分到着後は10分ぐらいで
車に戻る感じになります。
抱っこ紐もしてると思うので
日焼け止めとかいらないかなと思うんですが
よければおしえてください!
- さむ(3歳8ヶ月, 9歳)
コメント

花*花
新生児連れての送り迎えならもぅチャイルドシートに置いたままの方がいいかな?と思います!
上の子年長さんならお母さんも準備そこまでしなくていいし先生に預けるだけなら5分とかからないのでエンジン切らずにサッと出てサッと戻る!を1ヶ月チョットはした方がいいかな?と!可能ならママ友に車の外から見といてもらうとか!私はそうしてました!連れて出た方が安心とは思いますがどの時期もウィルズの方が私は心配でした😅つれてけばみんなに覗かれるし子供たちに見つかれば、見せて!見せて!か、足引っ張ったりとかで大変なので😅

あん
8月に出産予定で、年長、年中の子供がいます☺️
登園はバスですが、帰りはお迎えです。
バス停は家の真ん前なので日傘をさして連れていき、帰りは新生児のうちは駐車場までフリーの先生に連れてきて貰い、予防接種がはじまる2ヶ月頃までは保育室まで行かずエントランスでお迎え予定です✨
私も赤ちゃんを連れていくと悪気なく子供達が触ってくるのが怖いので、今のこのコロナ禍なので、園に相談して決めました。
ちなみに私もたとえ10分でも車内に置いておくのはどうかなと思います💦
-
さむ
回答ありがとうございます☺️
年長の子供8月に出産予定
共通点が多い方に回答していただいて嬉しいです☺️
日傘いいですね!!
9月もまだまだ暑そうで
小さめのものなら
周りにも迷惑ならないかなと
思います☺️
送っていくときに準備を
見てないといけないので
外遊びしてるときなら
やっぱりみんな触りにきますよね😅
悪気ないからこそ
こちらもどうしようもないですし
予防接種済むまでは
先生にお願いすることも
考えとこうと思います☺️
やっぱり車は怖いのと
教室が2階なので
置いておくのが難しいですよね💦
参考になることばかり
ありがとうございました☺️- 4月24日
さむ
回答ありがとうございます☺️
教室が2階で準備を見てないといけないのと、朝外遊びしていると運動場まで挨拶いかないといけないので置いておくのは難しいかなと思います💦
やっぱり触られますよね😅
抱っこ紐したとしても
足はでてますし引っ張られるのはこっちもどうしたらいいかわからないですよね😅
アドバイスをありがとうございます☺️