※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️ママ
お仕事

ヤクルトレディの求人に興味があります。幼稚園の帰りが早く、託児がある短時間の仕事を探しています。

ヤクルトレディの求人よく見ますがどぉですか?💦
幼稚園は帰り早くてお休みも多いし、下の子も居るから託児ある所で短時間で働けたらと思って職場探してます。

コメント

deleted user

幼稚園のバス停一緒のママさんが働いてますが女だけの職場なので色々問題あるそうです😂
あと雨の日や雪の日でも配達しなきゃで大変そうだな〜って私は思いました😓

  • ®️ママ

    ®️ママ


    コメントありがとうございます。

    女だけの職場…
    考えただけで恐ろしいですね😱💦
    縄張りとかありそぉ💦

    天気悪くても配達は大変ですね😵
    それは考えてなかったー😵💦
    びしょ濡れで上の子のお迎えはツライな😭💦

    • 4月23日
deleted user

一年半やっていて最近退店しました。私は友達がやるって言ったら全力で止めますね。働きやすさはセンターによりますが、活気があるセンターだとノルマとかも厳しかったりします。あとは人と話すのが好きでハキハキしていてメンタル強ければ向いてると思います!私は完全に向いてなかったし人間関係も最悪だったので適応障害になってしまい、診断書提出してやっと退店できました。

ねこさん🐱

現役ヤクルトレディーですが
私はオススメです!
販売会社によって
変わりますが
自分のペースで仕事できるので幼稚園行事入っても全く問題ないですし!
託児あるしで働きやすいです!

はじめてのママリ

前に見学いきましたが、毎日週5で行かなきゃいけないので、私には無理だなーと思いました😅
1人ゆったり時間ないとやっていけないタイプなので😫

くまぴ

ヤクルトレディやってて、今すぐにでも辞めたいです!
私はオススメしませんね…
まず、幼稚園なのですが娘が朝8時29分のバスに乗って帰りは15時29分です

朝はお届け(お客さんとの約束の時間)にギリギリもしくは間に合わない、帰りも仕入れやらミーティングが重なると15時になり本当に幼稚園バスに間に合うかハラハラしながら帰ってます
それが物凄いストレスです

あとは雨天気温関係なしなので暑い日に風もないところの階段を重たい荷物を登るときは地獄です

次のお届けごあるのに1時間喋ってくる人もいます

休みやすい、自分のペースで働けるって言われますがぶっちゃけシフト制の仕事やパートも同じですからね😂
むしろシフト制のが楽に休めると思います
ヤクルトで働いてこの日に休むってなったら何十人といるお客さんと相談しながら休まなきゃいけないですし
それが面倒くさいです


メンタル強くないとやれない仕事だなって思います
私は無理でしたね💦