
息子を落としてしまい、自分を憎んでいます。どう乗り越えればいいでしょうか。
母親失格です。
息子を抱っこしていた際にバランスが崩れて
大切な息子を落としてしまいました。
死んでも落とさないと思っていたのに。
すぐに病院に行き、心配ないですと言われましたが
あの時の自分がほんとに憎いです。
あの瞬間がフラッシュバックのように現れてしまい
息子にこの先何かあったらどうしようと毎日考え込んでしまいます。
そんな私に笑いかける息子に本当に申し訳なくて
自分が情けないです。
二度と次は決してないように誓います。
こんなとき。どう乗り越えたらいいでしょうか
- きや(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わざとじゃないんだから大丈夫!全然失格じゃない!
私なんかちょっとだけ〜って目を離したスキに棚に登ってて落下してケガさせてしまいましたが、ごめん!生きててよかった!次から気をつける!で済ませました(笑)

まりん
あたしも今よりまだ息子が小さかった時に、お風呂上がりに台の上でお着替えさせていたら落としてしまいました。その時のことは忘れません。すごくショックだったことと、心配でたまりませんでした。今は元気に育っています🥺でも、あの時の経験が今につながってることも多くあるように感じます。失敗したから気をつけるようになったり、疲れている時は無理をしないようにしたり、少しずつですができるようになりました😭
-
きや
二度と忘れられませんよね。。。
怖かったしほんとにショックでした。少し慣れてきたせいか、気が抜けていたから、あんな事になってしまったんだと思います。
二度とあんな思いしたくないです。
私も次はないように気をつけます。
ありがとうございました😊😊- 4月23日
-
まりん
お気持ち、当時のあたしも一緒でした😭
今はつらいと思いますが、息子さんがご無事で何よりです🥺きやさんもお身体お大事にされてください🥺- 4月23日

はじめてのママリ🔰
娘抱っこしながら階段から落ちたりとかブロックがズレてコケたりとかありましたが、めちゃくちゃ元気です😄
きっと大丈夫ですよ😁
-
きや
優しいお言葉をありがとうございます。
これからきっともっとヒヤッとする事ありますよね。。。
次は気をつけます!- 4月23日

つむり
とても心配でしたね。息子さんが何も問題なくよかったです。
不安にさせてしまうかもですが、これからたくさん自分で動くようになりドンドン怪我や事故をするようになりますよ…(;_;)
どんなに母が注意をしてても防ぎようのない事があります。私もヒヤッとして病院にかけこんだことが…
きっと皆多かれ少なかれあると思うので、あまり自分を責めないでくださいね。
私は漠然と不安ー心配ー。と言っててもしょうがないのでもしもの対処法をめっちゃ調べて知識を持とう!と決めました。病気した時、怪我した時、万が一の時、慌てずに対処できるように準備すると少しは気が楽になりますよ。
-
きや
優しいお言葉ありがとうございます😊
子育てしていく上で危ないことはたくさんあると思いますが、
でもやっぱり怖いですよね😢
私も何かあっても対処できるようにしっかり勉強します!
ありがとうございました- 4月23日
きや
やってはいけないことをしたけれど、私は大丈夫と言って欲しかったんです。
責められても仕方ない事をしてしまい、母にも怒鳴られました。
優しいお言葉、涙が出てしまいました。
ありがとうございました🥲
次は気をつけます。