※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RY
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子供が普通のミルクを飲まず、牛乳も吐き出す。フォローアップミルクを飲ませた方がいいか悩んでいます。同じ経験の方、いますか?

もうすぐ1歳3ヶ月になります。

夜寝る前のミルクまだ飲んでいます。
夜ご飯をあまり食べないので、飲ませてます。
フォローアップミルクではありません。

そろそろ普通のミルクのストックがないので、
ミルク卒業して牛乳を飲ませたいのですが、
牛乳が好きではないようで吐き出します。


今のところ体重も変わらず、減ってはないです。

まだ普通のミルクを飲ませた方がいいのか、
フォローアップミルクを飲ませた方がいいのか、
ミルクやめて牛乳にしたほうがいいのか………

わかりません。。。

同じような感じだった方、いらっしゃいませんか………

コメント

ママリ

フォローアップミルクは飲むのでしょうか??

うちの娘は1歳1ヶ月から2ヶ月までの間はフォローアップミルクで、
その後は牛乳を飲んだり飲まなかったりです!

食事は取れていましたし、乳製品はヨーグルトを食べていたのであまり気にしていませんでした!

  • RY

    RY

    フォローアップミルクは飲めるみたいです🤔

    ヨーグルトは毎日食べてるのでそこまで気にしなくて大丈夫ですかね?

    ありがとうございます!

    • 4月24日
deleted user

牛乳少し温めても嫌がりますか?
うちも最初は牛乳嫌がりました💦

  • RY

    RY

    温めてもダメでした😰

    保育園でもやってくれてるみたいなのですが、
    なかなかですね😂

    • 4月24日
ママリ

本人が特別欲しがっている訳でないならやめてもいいような気がします。そしたらごはんも徐々に食べるようになるかなあ〜と。

牛乳に移行して嫌がる子は結構いるので気になるならフォロミに変更ですかね!

  • RY

    RY

    欲しがってるわけではないので、
    辞めてみて様子見てみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 4月24日