※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人との遊びについて悩んでいます。お互い妊娠中でコロナが心配。感染者が増えている状況で会うべきか悩んでいます。

コロナ禍での友人と遊ぶことについて質問です。
カテゴリが違っていたらすみません。
長文ですが答えていただけると嬉しいです。
明日で32w、9か月に入る初産婦です。
去年の年末頃に家を買いました。友人も全く同じ頃に家を買い、かなり近所だということがわかりお互いの家に遊びに行きたいね、という話をしていました。
友人には安定期に入るまで妊娠の報告をしておらず、安定期に入った頃に報告したところ、なんと友人も妊娠していることが判明😆
私より予定日が約1か月遅いくらいだそうです。
同い年の友人、同い年の子ども、近所で家を買う時期も一緒です。
そうこうしているうちにコロナがひどくなり2.3月が過ぎ
落ち着いたかな?くらいの時に5月のシフトが出たら送るねと言われ、送られてきたのですがまたコロナがひどくなってきて…
そんな中友達の家に遊びに行くのはみなさんならしないですか??ちなみに徒歩10分かかるかな?くらいの距離です。
私は仕事は工場で、産休に一昨日から入っています。
友人は接客業です。一人の人に結構時間をかけて接客するタイプの接客業というか…
もちろんお店はマスクやアクリル板などの対策をしているとは思いますが…
友人に、またコロナ酷くなったし気になるよねと送ったところ
私は気にしないから〇〇(私のことです)がいい時でいいよと言われました…

ちなみにかなり田舎で、前回、今回と緊急事態宣言はでてない県です。
毎日感染者は二桁くらいの県です。
しかし日々感染者が増えて来ていて、最多を更新しそうな勢いです…
出産する前に会いたいのは山々ですがやめておいた方がいいのでしょうか…
会っている間ずっとマスクをするにしても…
悩んでしまいます。

コメント

レッサー

自分が会って後悔する可能性が少しでもあるのなら、私は辞めておきます。
私はやはりお互いコロナに気を遣わず気持ちよく会いたいと思うので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね、後悔しても遅いですもんね…🥺
    今回は遠慮しようかなと思います。

    • 4月23日
miii

気になるならやめたほうがいいと思います、それで友人関係が崩れるわけでもないと思うので☺️
会うのは主さんなので、皆さん住んでいるところによっても考えが違うと思いますよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでも気になる時はやめた方がいいですよね😨
    友人はそういうことでは何も言わないタイプなので産んでから会おうかなと思います🙂

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

会わないですね。
近所だとしても会わないです。コロナ増えてるので尚更。怖いですからね。
自分の身は自分で守らないといけないですし、投稿者さんは妊婦さんですしね。子供の命も守らないとなので。今すぐ会わないといけないって訳でもなさそうですし、コロナ落ち着いてから、子供産まれてから会うでも全然いいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり増えて来て旦那が仕事から帰ってくるだけでも怯えてるくらいなのでやめとこうと思います!
    生まれてからも生活スタイルが似てくると思うので落ち着いたら会おうと思います😆

    • 4月23日
らるらりら

徒歩10分で生活圏が似ていて
出産も近いなら、「こどもが産まれたら
どの公園行こうか下見したい」とか
理由つけて一緒にお散歩するのが
いいかなと思いました😊✨
おうちにお邪魔したり逆に招くのは
今回はやめておきます私なら💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お散歩いいですね!!
    近くに公園もあるし、室外だし素敵です😆
    おうちだと怖いですもんね、ありがとうございます!

    • 4月23日
deleted user

徒歩10分の距離、めちゃくちゃ親友ばりに仲良くなら遊びます
微妙な距離ならやめときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学の時からの友人で、結構仲はいいです!
    けど今回は遠慮しようかなと思います😭
    またお互い産まれてから会おうと思います!

    • 4月23日
メメ

お互い妊婦さんと言うことで、どんな選択をしても分かり合えるんじゃないですかね☺️
その距離だし、お互い日頃から気にしてるなら平気じゃない?と言いたいところですがどこでどうなるか分からないのが感染症ですから。
ママリでもかなり気にしていたのに感染した…って投稿されてる方がいましたよ。
そうなってしまってお互いを疑うのも責めるのも辛いですしね。
会わない選択も有りだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、友人も妊娠中なのでわかってくれると思います😃
    かなり気にしていたのに感染したとなると怖いですもんね💦
    生まれてコロナが落ち着いたら会おうと思います👍🏻

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

めっちゃ分かります…
私も友達とどのくらい会っていないやら…😢
しかも妊娠してからほぼずっと誰とも遊べてないです😭
でも、私もつい最近妊娠8ヶ月に入ったばかりで今まで友達に会わず、コロナ対策もしっかりしてきました。
ここで誰かしらに会ってもし感染したら今まで頑張ってきたのが無駄になるな…
と思いながらもう産むまで遊ばない予定です。悲しい…😭😭😭😭

もし感染して出産する頃陽性なら帝王切開だし、病院も変わらないといけないし、、、
と思うと大事をとって会わないが1番かなと…

もし会うなら外で会ったりするかもです💦
ご近所さんということなら近くの公園とかでお散歩しながら他愛もない話をするのもありかなって思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺
    ほぼ誰とも会えない状態ですよね…
    このままずっと拡がったままなら、産むまでこのままだろうし後期だと悪化するかもみたいなことも言ってるし…
    そうですね、ここまで我慢したことが無駄になると思えばあとひと頑張りなのかもしれません🤔
    何よりお腹の子どもが大事ですし!!
    この友人がまた、全く気にしないタイプの子でして…
    多分、なんでそんな神経質なの?って思われてると思いますが産後に落ち着いたら会おうと思います😆

    • 4月24日