
産休中に引き継ぎをしている女性が、復帰後も引き続き仕事をやりたいと言う女性がいて、その理由は不倫相手が同じ会社にいるから。女性はその状況に不安を感じており、転職も考えている。どうすべきか相談しています。
みなさんの意見をお聞かせてください。
5月から産休にはいる今妊娠33週の妊婦です。
今、私の引き継ぎ業務を他部署の女の子にしてもらってます。
通常私の会社は派遣を雇って引き継ぎ義務を行なっていましたが
コロナの影響もあり経費削減として
社内で調整という形で他部署の女の子に手伝ってもらってます。
産休中に私の仕事をやってもらうことはとてもありがたいと思っているのですが、
私が産休から復帰しても私の仕事を引き続きやりたいと言ってます。
その理由はその女の子の不倫相手が私の部署にいるからです。(不倫相手の奥さんも同じ会社です。)
引き継ぎ義務を、誰がやるかをまだ社内で決めてない時も
私がやりたい。の一点張りで
私がやるって言ってんだからいいじゃんと、とても対応に困りました。
結果その子がやることになったのですが、
その途端、産休から戻ってきても私やるよ。
戻ってきた途端じゃあ元の部署に戻ってくださいは
利用されてる感あるから
と言われてしまい、じゃあ私はどうなるの?と不安です。
その女の子の部署の上司はその女の子のことをもうこっちには必要ないと言われてるので
行き場がない状態で、
私の部署の上司は2人で営業やってもらうことになると思うけど、元々1人で出来てた仕事を2人でやるってのは
会社として出来ないから
負荷が多い部署のものを手伝ってもらうことになる
と言ってました。
私はその女の子と同じ部署でやるのがどうしても嫌です。
不倫がバレそうな時いつも私の名前を出されるので
私にとってマイナスなことしかありません。
転職も考えましたが
はじめての子育て中に1から仕事を覚えることになるのが辛いのと
なんで私がその子のために犠牲にならないといけないのかという思いもあります。
みなさんからどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ぴょこ
私ならその子が不倫してるしてないを隠す理由はないので、上司に不倫してる事を報告しますね。
不倫相手にも一言言ってやりたくなりますね。

おブス😁
もぉ不倫バラしちゃったらどうですか?笑
-
はじめてのママリ🔰
奥さんも同じ職場今さんなんです。。
奥さんのことを考えるとなかなか踏み切れなくて、、- 4月23日

はじめてのママリ🔰
産休者の人員配置は会社が決める事なので、悔しいですが何もしません😓同じ部署に復帰出来ないというのも、よくある話なので…。新しい部署の仕事を覚えるのは大変ですが、転職するよりはマシかなぁと…
不倫を隠すのに名前を出されるというのがよくわかりませんが、バラしてその人達が怒られるだの異動だのなった時、ママリさんがバラしたと気付かれたりしませんか?他人の不倫騒動に巻き込まれるのは嫌だなぁと思います💦
それに、本人達はバレてないと思ってますけど、社内不倫してる人達って周りが見ればすぐわかります。何なら出入り業者ですら気付いてることもあります。笑 ママリさんが密告しなくても、社内の人たちが気付くのも時間の問題だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
それと、社内不倫されたサレ妻(私は違う会社ですが)として個人的な意見を言うと、第3者によって社内にバラされるぐらいなら、まずは妻である私に教えて欲しいですね。不倫の事実を知ったうえで、上司に言うかどうかは私が判断したいです。自分が復帰する職場であれば、尚更です。。
- 4月23日

ゆず
何年後に復帰するご予定なんですか?1年後?2年後?
その時に考えたら良いと思います。
状況や人員も変わってますよ😂💧
誰か辞めてるかもしれないし、新しい人がいるかもだし、異動もあるでしょうし。
今考えるだけ無駄ですよ〜
人員の配置は希望は出せても、会社が決める事ですし、彼女があなたより仕事が出来れば、そのまま彼女になるかもしれませんし。また逆も然りですよね!
私も復帰後の状況は不安ですが、こればっかりはどうにもならないな〜と開き直ってます🙌😄

マーマママ
人員配置は全て実力の結果なので、委ねるしかないと思います。不倫を報告したりとか、絶対やめたほいがよいです。職場は仕事の成果。これが全て。
はじめてのママリ🔰
奥さんも同じ職場で今産休中なんです。。。。
奥さんのこと考えるとなかなかふみきれなくて、、
ぴょこ
奥さんからすれば、後から知って、知ってたのに黙ってたってわかった方が辛いと思います。
上司に言うだけなら、すぐおおっぴろにはならないんじゃないですか?