
旦那の扶養に入っており、子どもは保育園にいる。数日の間、単発バイトを考えているが、扶養手当や確定申告について心配。詳しい方に教えて欲しい。
今は仕事はしておらず、旦那の扶養に入っており、会社から扶養手当を頂いています。
子ども達は保育園に既に入っており、5月GW明けから新しい勤務先での仕事が始まります。
なので今は一人で家にいるので、この数日の時間なんだかもったいないな、単発バイトでも出来たら…と思っています。
調べたところGWまでの単発バイト(果物の収穫など)が複数あったのですが、これを数日するとなると、何か問題は生まれますか?💦
例えば、頂いている扶養手当が不正になるとか…(扶養内なら問題ないのか?)
確定申告などをしなくてはいけなくなるとか…
問題や、しなくてはいけないことなど…
詳しい方教えて頂けると嬉しいです!よろしくお願い致します🙇♀️
- おすし(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
扶養に入っているなら、決められた額を超えなければ大丈夫だと思います🙆特に申告はせず、年末調整で記入すればいいと思います。間違っていたらすみません😣
コメント