※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずんこ(30)
お仕事

職場で以前の同僚に比べられて困っています。世話好きな後任は避けたい。母親業との両立を考えています。

職場でこういうの言われたことないですか??

私は4月から復帰して、以前いた同じポジションの人を引っ張り出してきて「前いた〇〇さんは何でもやってくれて〜」「〇〇さんはよく気がついてくれて〜」とか2人くらいにちょいちょい言われます😂
「〇〇さんすごいですよね!何でも出来ますよね〜☺️」ってとりあえずその人のこと褒めときました。
でも本音は、必要以上に世話やくタイプの人の後任はやりたくない🥺母親っていつ急に休まなきゃいけなくなるかわからないので。私がいないと困る状況は作らないようにしたい。

コメント

ザト

二度復帰しましたが、一度もないですね💦💦実際に前の人がどうということではなく嫌味を言いたいのかもしれませんね🤔
逆に「前の人は◯◯もやってくれなくて…」と言われるので、「私も担当が増えたら◯◯まで手が伸びなくなるかもしれませんね💦時短でご迷惑をおかけしますが、困ったときは助けてください😊」と伝えてます😣
私も今のところ急なお休みはないようにしてますが、仕事は常に共有して段取り含めてわかるようにしてます👍

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    嫌味ですよね😂😂私も嫌味だろうなと思ったので、「〇〇さんと私は違いますよ」の意を込めて「〇〇さんはすごいですよね!」と言いました笑
    共有することって大事ですね☺️

    • 4月23日