
コメント

まま
大分入ると思いますよ(笑)
我が子は2歳まで一時間おきに起きてましたし、21時から朝は5時起きでした。
昼寝も短く、ほとんど外遊びでです(笑)
体力とか性格とか本当に左右されますね!

ドウェインジョンソン
入ると思います!
うちの子達も20時半〜7時半まで寝ててそのこと身内に話したら寝過ぎやろっていわれました😂
完全に親譲りの寝クソです😂
-
ママリ🔰
うちの子は21時就寝なので20:30に寝たら30分早く起きられそうです😢笑
たまに6:30に起きられるの辛いのでせめて7:00まで寝てくれるとありがたいです✨✨笑
5ヶ月の赤ちゃんもそんなに寝るのですか?☺️- 4月22日
-
ドウェインジョンソン
6:30に起きられると辛いですね💦💦
たまーに6:00とかに起きる時もあるんですけどだいたいは7時半まで寝てます😂
離乳食始まって朝バタバタなんでもうちょっと早く起きて欲しいですけど💦- 4月22日
-
ママリ🔰
夜泣きは上のお子さんも含めてありましたか??
うちは保育園行ってるので朝ミルクで離乳食昼間保育園で食べてまた夕方おうちで食べている感じです🥰- 4月22日
-
ドウェインジョンソン
2人とも生後2ヶ月くらいまではありました💦
それ以降は今のところないので
めっちゃ助かってます🙏🏼
わぁそれだったらギリギリまで寝てもらっていいですね✨✨- 4月22日

ママリ
めちゃめちゃよく寝る子だと思いますし、毎日2.3回は夜泣き対応してる私からすると嫌味かと思ってしまいました…
-
ママリ🔰
そうなんですね🥲それは失礼いたしました、、
うちは夜寝るのがちょっと遅めなのですが
20時に寝て7時に起きるって言うお子様がママリによくいらっしまいまして🥲- 4月22日
ママリ🔰
20時に寝て7時起きって赤ちゃんもいて、すごく寝るなあて思ってましたが、我が子もよく寝る部類に入るのですね😂
早朝起きしんどいですよね😅
上の子のときは泣いてても無視して寝たふりしてました🥲
まま
ほんと違いますよね!
インドアでの~んびりした子に限ってよく寝てくれたりしてますよね(笑)
男の子で、まぁ体力もあれば声量もすごく、ネタフリはとてもじゃないけどできませんでした。
声量がすごすぎて一度通報されたほどです(笑)
ママリ🔰
うちの息子は性格も顔も
いまのところ女子っぽくて笑
よく女の子に間違わられてます🤣
通報ですか!!
それはそれは🥲そんなことも気にしないといけないし
肩身が狭いですよね母は🥲🥲
まま
とても大変でした。
生まれた頃から体力もあって色々なことに興味津々でしたので、寝るのが惜しかったのかなと(笑)
そのおかげか、親も驚くほど頭の回転と体の動きが早い子です。保育園でも驚かれます
ママリ🔰
色んなことに興味津々なのはとてもいいことですね🥰
寝る寝ない子の差はすごいですがそれも個性として受け入れるしかないですよね🥲